のんほいパークにライオンの赤ちゃん誕生!本日初お披露目!

レジャー施設

のんほいパークにライオンの赤ちゃん誕生!8月生まれの愛らしい姿にほっこり

豊橋総合動植物公園「のんほいパーク」に、待望のライオンの赤ちゃんが誕生しました!
8月に生まれたばかりの赤ちゃんは、母ライオンに見守られながらすくすくと成長中。
今回の訪問は、そのお披露目が始まったというニュースを聞いて駆けつけたものです。

ふわふわの毛並みとあどけない表情がたまらない

お披露目会場に着くと、ガラス越しに小さなライオンがちょこんと座っていました。
まだ体は小さく、ふわふわの毛に覆われていて、まるでぬいぐるみのよう。
時折「ガオッ」と声を出そうとする姿も見られましたが、まだ鳴き声はかすか。
その仕草ひとつひとつが愛らしく、見ているだけで頬がゆるんでしまいます。

母ライオンがそっと体を寄せると、赤ちゃんは安心したように寄り添いながらゴロリ。
その親子のやりとりに、観覧している人たちも思わず「かわいい〜」と声を漏らしていました。

赤ちゃんライオンの成長ぶり

公式サイトによると、赤ちゃんは8月に誕生し、すでに順調に成長しているとのこと。
誕生時は体重がわずか1.5kgほどだったそうですが、今では5kg前後まで大きくなっているそうです。
性格はおっとりタイプとのことで、これからの成長がますます楽しみです。

お披露目の時間や展示状況は、その日の体調によって変わる場合もあるそうなので、
訪問前に「のんほいパーク」の公式SNSやHPで最新情報をチェックしておくと安心です。

園内は秋の気配。動物たちも過ごしやすい季節に

ライオンの赤ちゃんを見たあとは、園内をゆっくり散策。
10月に入って風も少し涼しくなり、ゾウやキリンたちものびのびと過ごしている様子でした。
動物園エリアだけでなく、植物園や自然史博物館もあるので、一日中楽しめるのがのんほいパークの魅力です。

今回の訪問では、夏の終わりから秋へと変わる園内の空気を感じつつ、
新しい命の誕生に立ち会えたような、あたたかい気持ちになりました。

まとめ:何度でも訪れたくなる癒やしの動物園

のんほいパークは、訪れるたびに新しい発見があります。
今回はライオンの赤ちゃんという特別な出会いがありましたが、
それ以外にも季節ごとに見どころが変わり、リピーターが多いのも納得です。

Jojo

かわいいライオンの赤ちゃんは、これから少しずつ大きくなっていきます。
成長の様子を追いかけるように、また次の訪問が楽しみになりました。

📍のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)
所在地:愛知県豊橋市大岩町字大穴1-238
営業時間:9:00〜16:30(入園は16:00まで)
休園日:毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)

次回は、秋の紅葉と動物たちの過ごし方をテーマにお届けする予定です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました