ソロキャンプ

スポンサーリンク
未分類

愛知県民の森のオートサイトでソロキャンプ!電源付きで快適!

『愛知県民の森』の電源付きオートサイトでソロキャンプしてきました。モリトピア愛知でキャンプの受付を行いました。薪の料金もここで支払います。電源のカギもここで貰いました。薪はオートサイトの近くの建物の前に準備してあるものを持って行く形です。愛...
未分類

愛知県民の森のオートサイトでソロキャンプしてきた!

愛知県民の森のオートサイトでソロキャンプしてきました。私の持っている寝袋では10℃以下では結構キツいので今回は電源付きのオートサイトを選びました。と言ってもコペンセロでキャンプに行くので荷物はそれ程沢山積めません。なので小型のセラミックファ...
未分類

おおぐて湖キャンプ場にいます。

久しぶりの連休なのでソロキャンプにやってきました。場所はおおぐて湖キャンプ場です。天気は大雨予想だったので辞めようとも思いましたが、バンガローに泊まることにしました。軒があるので雨でも焚き火も楽しめます。イスとテーブルのレイアウトの写真撮る...
未分類

tent-Mark DESIGNS パンダ TC+の再販メールが届きました。

tent-Mark DESIGNS パンダ TC+の再販メールが届きました。モンベルのステラリッジ2の次のソロキャンプ用のテントにしようと思っていました。再販を楽しみに待っていました。そこで奥様に購入許可を得ようとお願いしたところ即座にNG...
未分類

飯地高原自然テント村〜薪ストーブのあるキャンプ場〜でソロキャンプ

飯地高原自然テント村〜薪ストーブのあるキャンプ場〜でソロキャンプです。今回は息子からもらったモンベルのステラリッジテントを初張りです。もらった時には、ペグは無いし、フレームの中のショックコードは伸びきっていて使い物になりませんでした。ペグは...
未分類

モンベルのステラリッジテント用にチタンペグを購入しました。

モンベルのステラリッジテントはあるのですが、ペグがありません。そこで今回ペグを何にしようか考えた結果!チタンペグを購入することにしました。今回選んだチタンペグがこちらです。Boundless Voyage チタンペグ 正規品材料:チタン合金...
未分類

モンベルのテントを発見!コレでソロキャンプに一歩前進。モンベルステラリッジ2

物置を整理していたらモンベルのテントを発見しました。モンベルのステラリッジ2と言うみたいですね。今はフレームに吊り下げ式ですが、私のは古いのでフレームを通すタイプです。なぜ?我が家の物置にテントがあるのか?わたしは今までキャンプはやったこと...
未分類

コペンセロでデイキャンプに行こう!

コペンセロでソロキャンプに行こうと思います。しかし、キャンプ経験が無いのでソロキャンプはチョット敷居が高いですね。そこでいつかソロキャンプをしたいのでその練習を兼ねてデイキャンプをしたいと思います。デイキャンプデビューのキャンプ場はここに決...
未分類

行きたいキャンプサイトをピックアップ!いつ行けるのかな?

ソロキャンプを始めようと思っています。でもキャンプ道具が全くありません。少しずつ揃えていきたいと思っています。ソロキャンプデビューを今年の10 月頃と考えています。それまでにアイテムを揃えることと、行きたいキャンプ場の最終決定をしたいと思っ...
未分類

ソロキャンプに行こう!キャンプギアは何が良いのか?

今回は、今からソロキャンプをやりたいと思っています。しかしキャンプ用品は一つも持っていません。そこでソロキャンプにいくためにな必要なキャンプギアを上げてみました。1、テント先ずはテントですね。色々な種類があり迷ってしまいます。ワンポールテン...