キャンプ場

スポンサーリンク
キャンプ場

「アウトドアガーデンいなぶ」の温室サイトで2022年3回目のソロキャンプ!

2022年3回目のソロキャンプは「アウトドアガーデンいなぶ」にやってきました。ホームページはこちらです。「アウトドアガーデンいなぶ」は昨年の7月にお邪魔して以来ですから約1年ぶりです。今回も前回と同じように温室サイトを選びました。理由は簡単...
キャンプ場

ならここの里キャンプ場でソロキャンプ!

2022年2回目のソロキャンプは「ならここの里キャンプ場」です。「ならここの里」は、静岡県掛川市にある清流と緑に囲まれた山あいのキャンプ場です。テント、バンガロー、コテージと宿泊スタイルはさまざまです。広大な敷地には、テントサイト約80サイ...
キャンプ場

ゆるキャン△の聖地「渚園キャンプ場」に行ってきました。

ゆるキャン△の聖地「渚園キャンプ場」に行ってきました。と言ってもキャンプをする為に行った訳ではありません。時間ができたのでドライブがてら見学に行ってきました。流石にゴールデンウイーク中なので非常に混んでいましたね。色々な方の投稿をみていた感...
キャンプ場

今年最初のソロキャンプはNNF-Nukata Nature Field!

NNF-Nukata Nature Fieldで2022年1回目のソロキャンプに行ってきました。天気は晴れで今年最初のソロキャンプとしては申し分ありませんでした。NNF-Nukata Nature Fieldの公式ホームページはコチラです。...
キャンプ場

愛知県民の森のオートサイトでソロキャンプ!電源付きで快適!

『愛知県民の森』の電源付きオートサイトでソロキャンプしてきました。モリトピア愛知でキャンプの受付を行いました。薪の料金もここで支払います。電源のカギもここで貰いました。薪はオートサイトの近くの建物の前に準備してあるものを持って行く形です。愛...
キャンプ場

飯地高原自然テント村〜薪ストーブのあるキャンプ場〜でソロキャンプ

飯地高原自然テント村〜薪ストーブのあるキャンプ場〜でソロキャンプです。今回は息子からもらったモンベルのステラリッジテントを初張りです。もらった時には、ペグは無いし、フレームの中のショックコードは伸びきっていて使い物になりませんでした。ペグは...
キャンプ場

せいなの森キャンプ場でバンガローに泊まってソロキャンプ?

初のソロキャンプはバンガロー泊となりました。場所はせいなの森キャンプ場です。料金は一泊 4000円です。初のソロキャンプなのでテント泊はちょっと不安があったのでバンガローに泊まってみました。今回ソロキャンプの課題はこちらです。1、寝袋の寝心...
キャンプ場

岐阜県恵那くしはら温泉-ささゆりの湯-オートキャンプ場に行って来ました。(キャンプはしていません。)

岐阜県恵那市にある「くしはら温泉-ささゆりの湯」に行ってきました。ホームページは下記です。くしはら温泉-ささゆりの湯この施設は温泉以外にもオートキャンプ場、マレットゴルフ、グランドゴルフが楽しめます。今回は温泉も目的の一つですが、オートキャ...
キャンプ場

WILD-1 名古屋守山店でご当地シェラカップを購入してきました。

今回は、WILD-1 名古屋守山店に行ってそのお店に行かないと買えない店舗限定シェラカップを購入してきました。キャンプ経験者ならシェラカップは持っていて当然?かもしれませんが、これからソロキャンプを始めようとする私には願ってもない購入のチャ...
キャンプ場

行きたいキャンプサイトをピックアップ!いつ行けるのかな?

ソロキャンプを始めようと思っています。でもキャンプ道具が全くありません。少しずつ揃えていきたいと思っています。ソロキャンプデビューを今年の10 月頃と考えています。それまでにアイテムを揃えることと、行きたいキャンプ場の最終決定をしたいと思っ...