キャンプ

キャンプ

tomountの新作テント

tomountの新作テントが出ていました。ところが写真はあっても詳細が全くわかりません。ソロ用でカッコいいのですがサイズもわからないので流石にポチッとするわけには行きませんね。最近ソロキャンプに行きたいのですが、行けていません。tomoun...
キャンプ

2023年2回目のソロキャンプは『アウトドアガーデンいなぶ』

2023年2回目のソロキャンプは『アウトドアガーデンいなぶ』に決定です。今回の荷物はこんな感じです。昨年の梅雨時期のキャンプはアウトドアガーデンいなぶの温室サイトを使っていました。今回ははじめて「ふもとサイト」を利用しました。13:00にチ...
キャンプ

FUTURE FOXのオイルランタンがカッコいいです。

FUTURE FOXのオイルランタンがカッコいいです。このレトロ感はいいですね。今使っているのはキャプテンスタッグのSサイズなので、そろそろ大きめのオイルランタンが欲しいと思っていたところです。でも同じデザインの大きいのを購入するのはイマイ...
キャンプ

BAMBOO RESORT MIHAMA 繋(つなぐ)で2022年6回目のソロキャンプに行ってきました。

BAMBOO RESORT MIHAMA 繋2022年6回目のソロキャンプは「BAMBOO RESORT MIHAMA 繋」に行ってきました。愛知県知多郡美浜町に位置する【BAMBOO RESORT MIHAMA 繋(つなぐ)】は、2022...
キャンプ

2022年5回目のソロキャンプは「旭高原元気村 オートキャンプ広場」です。

2022年5回目のソロキャンプは、『旭高原元気村 オートキャンプ広場』です。『旭高原元気村 オートキャンプ広場』は、豊田市旭地区(旧東加茂郡旭町)の中心から東方、標高650mの愛知高原国定公園内の市有地にあるキャンプ場です。冬季には雪そりゲ...
キャンプ

休暇村伊良湖キャンプ場で2022年4回目のソロキャンプ

2022年4回目のソロキャンプは「休暇村伊良湖キャンプ場」に行ってきました。休暇村伊良湖の営業日は、2022.4/22~10/31の金曜・土曜・休前日(GW(4/29~5/7)・夏休み(7/1~8/31)は毎日営業)料金はオートキャンプ プ...
キャンプ

ゼインアーツROOBE SWEN別注モデルを購入。3本セットで◯◯◯円は安いのか?

ゼインアーツROOBE SWENモデルを購入しました。ゼインアーツROOBE SWEN別注モデルは、スプーン、フォーク、スポークの3本セットで価格は、330円でした。最近は100均でアウトドアの商品が多数出ています。そこと同じ価格で出すとは...
キャンプ

NNF-Nukata Nature Fieldでソロキャンプ!

NNF-Nukata Nature Fieldで2022年1回目のソロキャンプに行ってきました。NNF-Nukata Nature Fieldの公式ホームページはコチラです。7月1日オープン予定のキャンプ場で今はプレオープン中です。ずっと気...
キャンプ

ビジョンピークス VISIONPEAKS マミー型シュラフ ダウンコンポジットマミー/-5℃を購入。部屋で寝てみた。

ビジョンピークス VISIONPEAKS マミー型シュラフ ダウンコンポジットマミー/-5℃を購入しました。買い物の途中にヒマラヤでキャンプ用品を見ていたらこんな素晴らしいポップを見つけました。何と7,000円引きの寝袋です。正直ビジョンピ...
キャンプ

TOMOUNTのワンポールテント ポリコットンTCを購入しました。

TOMOUNTのワンポールテント ポリコットンTCをAmazonで購入しました。テンマクデザインのパンダTCプラスを購入しようと思っていましたが、丁度在庫がない状態だったのと、ブラックフライデーでTOMOUNTのワンポールテントが通常価格よ...