ダイハツ コペン

スポンサーリンク
ダイハツ コペン

コペンセロがついに納車されました。3日間の乗車レビュー!

2016年1月15日(金)大安の日です。ついにコペンセロが納車されました。といっても私がディーラーに取りに行ったんですけどね。代車のミライースを洗車して、フロアマットを積んでいざディーラーへ!コペンセロ発見!ディーラーに着いたら白いコペンセ...
ダイハツ コペン

コペンの取扱説明書をダウンロードしてみました。

今日は、コペンの事前勉強のため取扱説明書をダウンロードしてみました。納車日に引き取りに行って、トランクの開け方や、ボンネットに開け方、フューエルリッドの開け方がわからないと困ると思い、取扱説明書をダウンロードすることにしました。取扱説明書ダ...
ダイハツ コペン

COPEN OWNER CARD(コペンオーナーカード)が届きました。

先日、ダイハツに問い合わせをしたCOPEN OWNER CARD(コペンオーナーカード)を担当者の方が自宅に届けに来てくれました。わざわざ届けてくれて本当に有難うございます。これがCOPEN OWNER CARD(コペンオーナーカード)です...
ダイハツ コペン

COPEN OWNER CARD(コペンオーナーカード)はいつ届く?早くコペンオリジナルミニカーがほしいです。

コペンを購入するとCOPEN OWNER CARD(コペンオーナーカード)をもらえるはずです。でもこのCOPEN OWNER CARD(コペンオーナーカード)はいつもらえるのだろうと不思議に思いました。・契約が成立した後・納車された後いつの...
コペン カスタム

ダイハツのキラーコートは新車で施工すれば3年間の光沢保障付です。

コペンセロにオプションで、ガラス樹脂コーディング「キラコート」をつけました。最初は「キラコート」自体の存在も知りませんでした。では、なぜガラス樹脂コーディング「キラコート」の話をするのかと言うと、この「キラコート」が結構良いらしいのです。と...
ダイハツ コペン

コペンセロ 人気色はどの色なのか?

購入することは決まりましたが、色でまた迷いが出てきました。前回ブラックの外装でレッドインテリアパックのコペンセロに試乗したのですが、実際に見てみるとブラックも結構かっこいいんですよね。色の動画の記事はこちらそこで、販売店に人気な色を聞いてみ...
ダイハツ コペン

コペンセロを試乗してきました。オープンカーは想像以上に快適です。

10月25日(土)にコペン セロの値引きがあるのか?確認に行ってきました。販売店に行くと外装がブラックに内装がレッドのコペンセロが置いてありました。しばらく眺めていると、「試乗できますよ。」と言われたので早速試乗してみることにしました。コペ...
ダイハツ コペン

【初試乗レビュー】コペンローブの魅力と注意点!オープンカー初心者の感想

人生初のオープンカー試乗!コペンローブを体験今回は、以前から気になっていたオープンカー「コペンローブ」を試乗してきました!本当は「コペンセロ」を試したかったのですが、残念ながら販売店には置いておらず、ローブを選択することに。試乗は、家族に内...
ダイハツ コペン

コペンセロの見積もりを作ってもらいました。軽自動車で200万超えは普通ですか?

【コペンセロ見積もり体験記】軽自動車でも200万円時代?久しぶりに車の見積もりを取りに、販売店を訪れました。目的は、かねてから気になっていたオープンカー「コペンセロ」。実は新車の購入は10年以上ぶり。最近の軽自動車は価格がかなり高くなってき...
ダイハツ コペン

コペンセロの人気色を動画で徹底解説!あなたの愛車は何色?

コペンセロ、一番人気の色はどれ?コペンセロが発売されてから、もう2ヶ月ほど経ちましたね。でも、まだ街中で走っているところを見かけたことがありません。「人気はどうなんだろう?」なんて、ちょっと気になっちゃいます。特に、どの色が人気なのかって、...