PR

コペンセロにD-SPORTトランクバー取付!初心者向け補強パーツレビュー

コペンセロ カスタム 実践編

コペンセロにD-SPORTトランクバー取付!初心者向け補強パーツレビュー

こんにちは!今回は、愛車のコペンセロ(LA400K)D-SPORT製トランクバーを取り付けた体験をご紹介します。

オープンカーに長く乗り続けたいと思ったときに、ふと思い立ったのが「ボディ補強」。色々と調べていく中で、初心者でも比較的簡単に始められる補強パーツとして紹介されていたのが、このトランクバーでした。

■ D-SPORT トランクバーを選んだ理由

主に街乗り中心、たまのドライブが楽しみな私にとって、激しい走りを前提としたチューニングは必要ないのですが、オープンカー特有のボディ剛性の弱さが少し気になっていました。

特にトランク周りは開口部が大きく、ボディのねじれに影響が出やすいとのこと。そんな情報から「少しでも補強になれば」と思い、手頃な価格で入手できるD-SPORT製を選択。

【購入価格】8,208円(税込)+送料700円
【購入先】ヤフーショッピング

■ 取り付けは自分でチャレンジ!

走行距離はまだ800kmほどの慣らし運転中でしたが、「せっかく買ったし、時間もできたし…」ということで、自分で取り付けることにしました。

準備写真

取り付け時の注意点

  • 左側ブラケット部分にはセンサーがあるため、挟み込まないように注意。
  • フェルト部分の厚みが干渉してネジ穴が合いづらいので、私はカッターでカットして対応しました。

取り付け中

取り付けにはトータルで40分ほどかかりました。想像よりもネジ穴が合いづらく、ちょっと苦労しましたが、なんとか無事に完了!

■ 補強効果と使い勝手は?

【満足している点】

  • トランクに仕切りができて、小物が動かなくなった。
  • カーブでのリアの踏ん張り感が少し増したように感じる。
  • 簡単な工具でDIYでき、コストを抑えられるのも魅力。

【不満な点】

  • トランクのスペースがやや狭くなり、大きな荷物は載せにくくなった。
  • ネジ穴が合わず、取り付けには少しコツが必要だった。

フェルト加工

■ まとめ|初心者にもおすすめの補強パーツ

今回は、コペンセロのボディ補強の第一弾としてトランクバーを取り付けてみました。正直、限界走行などはしていないので、劇的な効果は感じられていませんが、カーブ時の安定感が少し向上した印象はあります。

何よりも、「長くこの車に乗りたい」「少しでも愛車を労わりたい」という気持ちからのカスタムだったので、満足度は高いです。

これからコペンを少しずつ自分仕様にしていく予定ですので、またカスタムパーツのレビューもアップしていきますね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました