2016-07

コペンセロ カスタム 実践編

TIF EX2 を取り付けました。中低速で効果は本当にあるのか?【カスタム実践編その24】

「TIF EX2」とは、ベンチェリー効果とブロアガンの原理をMIXした吸気系チューニングパーツです。効果はトルク・レスポンスUPとなります。また、LA400Kでは燃費計がついておりますがユーザー様のご報告で1割程度の燃費向上も期待できます。...
コペン オフ会(ツーリング等)

浜名湖ガーデンパーク コペンオフ会に参加しました。

7月24日(日)に浜名湖ガーデンパークで行われたコペンオフ会に参加してきました。コペン新旧あわせて15台?集まりました。お話できた方、出来なかった方、本当にお疲れ様でした。今回オフ会を開催してくれた主催者様、本当にお疲れ様でした。そしてあり...
コペン 名所巡り

愛知県の道の駅を3箇所巡ってきました。コペンでワインディングロードを走るのは最高に気持ち良いです。

今回は、道の駅めぐりをしてきました。曇り空なのでオープンでスタートです。まず最初に着いたのが「道の駅もっくる新城」です。「道の駅もっくる新城」「道の駅もっくる新城」は、第二東名がつながってから、休日はいつもいっぱいです。今回も駐車場は空いて...
コペン カスタム

「COPEN×D-SPORT」 ローダウンスプリングSS feat.CHUHATSU PLUSは「RS★R RSR ダウンサス Ti2000」より優れているのか?

前回の記事にて「RS★R RSR ダウンサス Ti2000・・・」をとりあげて見ました。ローダウンするならやはり信頼するメーカーがいいのではないかと思ったからです。今回は、そんな「RS★R RSR ダウンサス Ti2000」に対抗できるロー...
コペン 名所巡り

鳳来寺に行ってきました。その後は道の駅鳳来三河三石によってきました。

今日は、鳳来寺に行ってきました。茶臼山まで行こうと思いましたが、夕方用事があったのを思い出したのでやめました。駐車場に到着結構空いていました。駐車場料金は510円かかります。ここから本堂まではゆっくり歩いても30分もかかりませんね。途中紫陽...
コペンセロ メンテナンス 備忘録

新車6ヶ月点検に行っていました。タイヤローテーションを実施。

7/9に新車6ヶ月点検に行ってきました。今回はオイル交換・エレメント交換はなしです。その代わりにタイヤのローテーションを行いました。【走行距離】6880キロ1/15の納車から約半年が経ちました。今のところこれと言った問題点はありませんね。ほ...
コペンセロ カスタム 実践編

TIF SIPの効果を徹底検証!コペン純正WGVチャンバーとの比較でわかった真実

コペン用「TIF SIP」レビュー評価!純正WGVチャンバーとの比較で驚きの結果が…!今回は、愛車コペンに装着した「TIF SIP」について、あらためてその効果を徹底的にレビューしたいと思います。すでに様々なカスタムパーツを試してきましたが...
コペン 名所巡り

道の駅 デンパーク安城 にいってきました。コペンセロ道の駅巡り!

「道の駅 デンパーク安城」に行ってきました。土曜日朝は天気が良かったのでオープンドライブに行ってきました。朝6時頃家を出発、ガソリンを入れて、オープンドライブスタート!目的は、「道の駅 デンパーク安城」にてスタンプを押すこと。23号バイパス...
コペンセロ カスタム 実践編

D-SPORTスーパーラジエターキャップに交換してオーバーヒートを抑制します。【カスタム実践編その23】

スーパーオートバックスNAGOYABAYにいってきました。やはり通常のオートバックスとは品数が違いますね。そこで、バーデン安城で品切れだった「D-SPORTスーパーラジエターキャップ」を見つけました。D-SPORTスーパーラジエターキャップ...