コペンセロ

コペンセロ 値引き

コペンセロの値引き情報が判明しました。実際に購入した私の値引きがこちら。

今回は私が注文したコペンセロの値引きについてです。基本的にダイハツとしてコペンセロの本体価格からの値引きはないそうです。ちなみに私もありませんでした。値引きはオプションから!値引きが出来るのがオプション品からとなります。そこで私が付けたオプ...
コペン カスタム

「コペンセロに最適!快適性抜群のおすすめフロアマット」

コペンセロの純正マットが好みじゃない方へコペンセロの純正フロアマットといえば、チェック柄が特徴ですが、正直なところ私はあのデザインがあまり好みではありませんでした。「もう少しシンプルで機能性のあるマットが欲しい」と思い、さまざまな商品を探し...
コペンセロ 納車

コペンセロを注文!納車が判明!納車は約4ヶ月先になります。

ついにコペンセロを注文しました。理解のある奥さんに感謝しています。ここまでほんとに長かったですね。ついに私もオープンカーに乗れるのです。注文書がこちら!車の色はほんとに最後まで迷っていました。最後まで迷ったのは、パールホワイトⅢとブリティッ...
ダイハツ コペン

コペンセロ 人気色はどの色なのか?

購入することは決まりましたが、色でまた迷いが出てきました。前回ブラックの外装でレッドインテリアパックのコペンセロに試乗したのですが、実際に見てみるとブラックも結構かっこいいんですよね。色の動画の記事はこちらそこで、販売店に人気な色を聞いてみ...
コペンセロ 値引き

コペンセロの値引きはあるのか?うまく値引きを引き出す方法とは?

前回、コペンセロを試乗したときの話をしました。記事はこちらそして、今回は違う販売店にて価格交渉です。ここでは、正直に違う販売店でも見積もりを取っていることを伝えて最終価格を交渉しました。価格交渉スタート!そこで、提示されたのが、・本体値引き...
ダイハツ コペン

コペンセロを試乗してきました。オープンカーは想像以上に快適です。

10月25日(土)にコペン セロの値引きがあるのか?確認に行ってきました。販売店に行くと外装がブラックに内装がレッドのコペンセロが置いてありました。しばらく眺めていると、「試乗できますよ。」と言われたので早速試乗してみることにしました。コペ...
コペンセロ 値引き

コペンセロを購入する。本体値引きは無し!これがダイハツです。

コペンセロ購入へ、ついに現実味が!長年憧れていたオープンカーのある生活が、ついに現実のものとなりそうです。あのダイハツ・コペンセロを購入できるだけの資金が、ようやく見えてきました。このところ、休みのたびに販売店を巡っては、実際のコペンセロを...
コペンセロ 納車

コペンセロの納期が思っていた以上に長いです。最低でも3ヶ月はかかる?

コペンセロの実車が見たいと奥様が言ったので、販売店回りをやってきました。実車が見たいと言うより実車で色の確認がしたかったみたいです。動画を見せたけどやはり実車が見たいとこことでした。⇒動画はこちらコペンセロの実車を確認!最初は見に行ったのが...
ダイハツ コペン

コペンセロの見積もりを作ってもらいました。軽自動車で200万超えは普通ですか?

【コペンセロ見積もり体験記】軽自動車でも200万円時代?久しぶりに車の見積もりを取りに、販売店を訪れました。目的は、かねてから気になっていたオープンカー「コペンセロ」。実は新車の購入は10年以上ぶり。最近の軽自動車は価格がかなり高くなってき...
ダイハツ コペン

コペンセロの人気色を動画で徹底解説!あなたの愛車は何色?

コペンセロ、一番人気の色はどれ?コペンセロが発売されてから、もう2ヶ月ほど経ちましたね。でも、まだ街中で走っているところを見かけたことがありません。「人気はどうなんだろう?」なんて、ちょっと気になっちゃいます。特に、どの色が人気なのかって、...
オープンカー

【体験談】おすすめオープンカーはマツダ・ロードスター?ダイハツ・コペンセロ?

今回は「おすすめのオープンカー」をテーマに、実際に見て・乗って・買ったクルマのリアルな体験をもとに紹介します。あくまで車好きの個人的な感想になりますが、「実際に買えるか」「家族の理解があるか」など、現実的な視点も含めて本音で語ります。オープ...
オープンカー

オープンカーへの憧れが現実に!コペンセロで叶えた私の夢

オープンカーへの憧れが現実に!コペンセロで叶えた私の夢若いころからずっとオープンカーに乗ることが夢でした。風を感じながら走る爽快感、屋根を開けて空を見上げる解放感。オープンカーは、私にとってクルマを「楽しむ」象徴でした。特に憧れていたのは、...