簡単かわいい!インスタストーリー写真加工テクニックまとめ
インスタのストーリーズ、いつも同じ感じで飽きていませんか?✨
今回は、誰でも真似できる“おしゃれ見え加工テク”を紹介します!写真を重ねて、まるで雑誌の切り抜きみたいな仕上がりに🎨
📸ストーリーズ加工のやり方
- ストーリーズで好きな写真を選びます。
- 【・・・】メニューから【落書き】を開き、スポイトマークをタップ。
- 写真の中の好きな色をスポイトで吸い取って、画面を長押しして背景を塗りつぶします。
- 【Aa】から「■」の記号を入力して、画面の上下に配置します。
- 【顔マーク】→【写真】を選択し、同じ写真を4回タップして正方形に。
- 人物を少し下にずらして、上の「■」に重ねます。
- 次に、同じ写真を少し上にずらして、下の「■」に重ねます。
- 今度は「■」を中央に斜めに配置し、⑤⑥とは違う写真を上に重ねてもOK!(同じ写真でもOK💓)
- 【Aa】で好きな文字を入力し、横向きにして画面の左下に配置。
- 最後にアンダーバー(___)を文字と反対側に置いてバランスを取れば完成!
🌟ちょっとしたコツで一気におしゃれに!
・写真は余白があるものを使うと加工しやすいです。
・「■」記号の色を背景と同じにすると自然に馴染みます。
・文字や写真の配置にこだわるだけで一気にプロっぽく仕上がります!
このテクを使えば、いつものストーリーズがワンランクアップ!
ぜひ、あなたのインスタ加工に取り入れてみてくださいね😊
📲まとめ
- 背景色を自分で設定
- 記号や写真をうまく配置
- 文字と装飾でバランスよく
ほんのひと工夫で、ストーリーズが一気におしゃれに大変身します。
誰でも簡単にできるので、ぜひ今日から試してみてくださいね🎉
コメント