コペンにETCを取り付けた理由
今回は、愛車コペンにETC車載器を取り付けた体験談をご紹介します。きっかけは、コペン関連のイベントに参加するために高速道路を利用することが増えたからです。料金所をスムーズに通過できる利便性や、高速料金の割引も見逃せない魅力でした。
ETCの購入先はどうする?4つの候補
購入先を検討した結果、以下の4つが候補に挙がりました。
- 格安のヤフオク
- セットアップ込みのネットショップ
- 取り付けも含めたカー用品ショップ
- 価格が高いディーラー
ヤフオクは安いものの、保証がなく不安があるため却下。ディーラーも安心感はありますが、高額なためこちらも却下。最終的に、コスパと手軽さのバランスを重視して「セットアップ込みのネットショッピング」で購入することにしました。
購入したETCはこれ!
今回購入したのは、パナソニック製のETC車載器 「CY-ET925KD」。楽天ショッピングで6,990円(税込・送料込み)でした。
製品スペック
- 対応電源:DC12/24V兼用
- サイズ:W65×H14.5×D96mm
- アンテナ分離型、音声案内あり
- 音量調整:5段階
- スピーカーはアンテナ部に内蔵
- インジケーターランプで状態確認可能
性能面では特に気になる点はありません。シンプルで使いやすい仕様です。
注文から取り付けまでの流れ
金曜日の午前中に楽天で注文し、午後には車検証のコピーと委任状をメールで送付。翌日(土曜)には商品が到着しました。スピード感のある対応で、購入先の「アットマックス」さんには好印象を持ちました。
翌日の日曜には、さっそく自分で取り付け作業。コペンはやや特殊な工具が必要で、少し手間がかかりましたが、自分で取り付けることで車への理解が深まり、とても良い経験になりました。
実際に使ってみた感想
初めてETCを使って高速道路に乗ったときは感動しました。料金所を一時停止なしで通過できるスムーズさは、一度体験すると手放せません。
満足している点
- 料金所でのストレスがゼロ
- 休日割引などが使える
- カードの挿入忘れも音声で教えてくれる
不満な点
- 現時点では特にありません。
まとめ|ETCのある生活でコペンライフがさらに快適に!
今回、自分の手でETCを取り付けたことで、費用を抑えつつも愛車との距離がグッと近づきました。これから高速道路を利用する機会が増える方には、セットアップ込みのネット購入がコスパ的にもおすすめです。
ドライブがもっと楽しく、もっと自由になる。そんな一歩を踏み出せるアイテムでした。