キャンプ 愛知県民の森のオートサイトでソロキャンプしてきた! 愛知県民の森のオートサイトでソロキャンプしてきました。私の持っている寝袋では10℃以下では結構キツいので今回は電源付きのオートサイトを選びました。と言ってもコペンセロでキャンプに行くので荷物はそれ程沢山積めません。なので小型のセラミックファ... 2021.11.19 キャンプ
キャンプ コペンセロでデイキャンプに行こう! コペンセロでソロキャンプに行こうと思います。しかし、キャンプ経験が無いのでソロキャンプはチョット敷居が高いですね。そこでいつかソロキャンプをしたいのでその練習を兼ねてデイキャンプをしたいと思います。デイキャンプデビューのキャンプ場はここに決... 2020.01.12 キャンプ
コペンセロ カスタム 実践編 フジツボステッカーをコペンセロに貼ってみました。 コペンセロにフジツボのステッカーを貼ってみました。コペンセロにはフジツボのマフラーをつけています。今までステッカーを貼っていませんでした。なぜならステッカーを何処かにしまいこんでいました。それがやっと出てきました。取り敢えず、コペンセロを綺... 2019.03.25 コペンセロ カスタム 実践編
日記 2019年 コペンセロ カスタム目標 2019年コペンセロカスタム目標2019年もすでに半月以上過ぎてしまいました。今更ですが今年のコペンセロのカスタム目標を立ててみました。2018 年は、サブコンをつけてちょこっとフェンダーつけてそこそこのカスタムができました。職場が変わった... 2019.01.15 日記
コペンセロ カスタム 実践編 コペンセロのエンジン周りの弄りはここまでで一時終了です。 コペンセロのエンジン周りと言うか吸気系などの弄りを一時終了します。コレまでに弄ってきた内容をまとめてみました。エンジン周りのカスタム1.Kai powerダイレクトアーシングKIT2.D-SPORT スーパーラジエターキャップ3.D-SPO... 2018.02.06 コペンセロ カスタム 実践編
コペンセロ カスタム 実践編 コペンセロにサブコン「TDI Tuning CRTD2 Petrol Tuning Box」を取り付けました。【カスタム実践編その39】 現状のコペンセロの走りにほとんど不満はありません。でも、サブコンを付けることによりパワーとトルクのアップが出来るのならば、一度は体験してみたいと思いました。そんなときに、サブコンの無料試乗が出来るイベントが開催されました。自分の車にサブコン... 2018.02.01 コペンセロ カスタム 実践編
コペンセロ カスタム 実践編 コペンセロにFUJITSUBO AUTHORIZE K/オーソライズ K/BGテールエンドモデルのマフラーを取付【カスタム実践編その32】 ついに、コペンセロの純正マフラーを交換することが出来ました。今回取り付けたマフラーは、みん友さんから譲ってもらった本体と足りなかった中間パイプと付属品をオートバックスで購入した【FUJITSUBO AUTHORIZE K/オーソライズ K/... 2017.05.30 コペンセロ カスタム 実践編
コペンセロ カスタム 実践編 コペンにDefiブースト計をDIY取り付け|電源編 コペンにDefiブースト計をDIY取り付け|電源編前回の「エンジンルーム編」に続き、今回はコペンセロ(LA400K)へのDefiブースト計取り付け<電源編>をお届けします。いよいよメーターへ電源を供給するための配線作業に入ります。まず、ナビ... 2017.02.04 コペンセロ カスタム 実践編
コペンセロ カスタム 実践編 コペンセロにDefiブースト計DIY取付|前編エンジンルーム作業手順 コペンセロにDefiブースト計をDIY取付!前編|エンジンルーム作業手順今回は、愛車のコペンセロ(LA400K)に「Defi Racer Gauge ブースト計(ホワイトφ52)」をDIYで取り付けた記録・前編として、エンジンルーム内の作業... 2017.02.02 コペンセロ カスタム 実践編
コペンセロ カスタム 実践編 コペンセロにブースト計をDIY装着!前編|エンジンルーム作業手順 コペンセロにブースト計をDIY装着!前編|エンジンルーム作業手順今回は、愛車コペンセロ(LA400K)に「Defi Racer Gauge ブースト計(ホワイトφ52)」をDIYで取り付けた記録・前編(エンジンルーム編)をご紹介します。通販... 2017.02.02 コペンセロ カスタム 実践編
コペンセロ カスタム 実践編 コペンセロにDefiブースト計をDIYで取り付け【エンジンルーム編】 コペンセロにDefiブースト計をDIY取り付け【エンジンルーム編】今回は、コペンセロ(LA400K)に「Defi Racer Gauge ブースト計(ホワイトφ52)」を取り付けてみました。ネット通販でお得に購入できたものの、取り付け工賃も... 2017.02.01 コペンセロ カスタム 実践編
日記 コペンセロにDefiブースト計を取り付け!購入レビューと取り付け準備まとめ コペンセロにDefiブースト計を取り付け!購入レビューと取り付け準備まとめ念願だったブースト計を、ついにコペンセロ(LA400K)に取り付けることができそうです!今回購入したのは人気の「Defi Racer Gauge ブースト計 ホワイト... 2017.01.26 日記
コペンセロ メンテナンス 備忘録 コペンセロのアライメント調整&今後の課題 コペンのアライメント調整&今後の課題昨年スプリングを交換して以降、気になっていたアライメントをようやく調整してきました。今回はプロショップに依頼したため、作業写真はありませんが、作業の様子はショップのブログでも紹介されていますので、興味のあ... 2017.01.20 コペンセロ メンテナンス 備忘録
コペンセロ カスタム 実践編 コペンセロにチューハツスプリングで乗り心地改善!実走レビュー付き コペンセロにチューハツスプリングで乗り心地改善!実走レビュー付きコペンセロの足回りが「硬すぎる」と感じたため、今回は思い切ってスプリング交換を行いました。本当は車高調を入れたいところですが、お小遣い事情もあり今回はスプリングのみの交換で対応... 2016.11.30 コペンセロ カスタム 実践編
コペンセロ カスタム 実践編 コペンセロの高速道路の走行レビューとカスタムのまとめ 今回は、法多山に行くために高速道路を利用しました。コペンセロでは2度目の高速道路になります。一回目は、ほんの一区間を定速で慣らした感じでした。が今回は、ちょっとスピードを上げてみました。そこで、この高速走行をしてわかったことが、今まで取り付... 2016.04.03 コペンセロ カスタム 実践編