PR

オープンカーへの憧れ! そして、コペンセロのオーナーになった。

オープンカー

昔からオープンカーへの憧れがありました。

RX-7カブリオレ、ゴルフカブリオレ、ファミリアカブリオレ、ユーノスロードスターなど。

いつかはオープンカーに乗ってみたいと思っていました。

でも、なかなかオープンカーに乗る機会はやってきませんでした。

結婚して、子供が出来るとどうしても1BOXのような車になってしまいます。

でも、最近やっとオープンカーに乗ることが出来るかもしれない状況になってきました。

子供も成人し、家族みんなでのクルマ移動がほとんどなくなり、今では一人で車に乗ることがほとんどです。

それも通勤がメインです。

そんな私にワンボックスのような車は必要ないのです。スペースもガソリンも税金もむだですから・・・。

リッターカーですらその必要性が感じられませんでした。乗っていて楽しくないんですよね。完全に通勤のための道具でした。

昔は、通勤でもインテグラのVテックで楽しく通勤していたのを思い出します。

それにもう、我が家に普通車は2台も必要ないのです。

目次

オープンカーへの憧れ!それが現実に・・・

 

そこで、昔からの憧れだったオープンカーに乗りたい衝動が湧き上がってきました。

今乗っている車の買い替えのときに是非、オープンカーに乗り換えたいと思います。

このサイトは、そんなオープンカーへの憧れが現実になるように自分の思いをしたためたサイトです。

オープンカーがある生活がどんなものなのか?

オープンカーに抱いていた理想と現実はどう違うのか?

今発売しているオープンカーの中でどの車を選ぶのか?

いろいろな思いを込めてサイトを作っていきたいと思っています。

 

 

【追記】

そして、2015年10月、ついにオープンカーを注文しました。

納車は2016年1月15日。

遂に手に入れた憧れのオープンカーが、

この「コペンセロ」です。

オープンカーへの憧れが現実になりました。

最高です!!

 

最初のサイトの目的とは少しイメージが変わってきましたね。

コペンセロに乗ってから、結構カスタム?と言えるほどのことはしていないのですが少しだけクルマを弄るようになってきました。

そこで、コペンセロの個人的な弄り(カスタム)の実績を載せていますので興味があれば確認してみてください。

わたしはお小遣い制なので、コストをかけた弄りは出来ていませんが、町乗りが快適になるようにすることをメインに弄っています。

⇒ コペンセロ カスタム実績一覧

最近はなかなか弄る機会がなくなってきています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました