コペン オフ会(ツーリング等) 浜名湖ガーデンパークのオフ会に参加して来ました。 浜名湖ガーデンパークのオフ会に参加して来ました。天気が良く、オープン日和でしたが少し風が強かったです。浜名湖ガーデンパークに集合です。少し談話した後、次の目的までオープンドライブです。わたしは久しぶりのカルガモです。ちょっとだけ緊張していま... 2017.02.25 コペン オフ会(ツーリング等)
オープンカーQ&A ツライチオフセットの計算方法 コペンをツライチ(ほどほど)にするためには、どのようにすれば良いのか?ちょっと調べてみました。正直リム幅とかインセットとかあまり考えたことも無かったので備忘録のつもりで書いてみました。始めにコペンセロの純正の数字タイヤアルミ:165/50R... 2017.02.24 オープンカーQ&A
コペン カスタム コペン LA400K用のレインドリップモールがD-SPORTから発売! D-SPORTからコペン LA400K用のレインドリップモールが発売されましたね。まだ詳しい画像がないのでどんな形状なのかわかりませんが、雨除けを検討しているならこのモールは良いかもしれませんね。D-SPORT レインドリップモール コペ... 2017.02.23 コペン カスタム
日記 コペンの黄色ナンバーを白ナンバーに変更することにしました。 コペ友情報で、軽自動車の黄色ナンバーを白色ナンバーに変更することが出来ると聞いたので早速申し込んでみることにしました。これは、2019年にラグビーワールドカップが開催されます。これを記念して「ラグビーナンバープレート」が発行されることになっ... 2017.02.21 日記
オープンカーQ&A ステアリング交換で保険料はどうなるのか?ちょと調べてみました。 今のクルマのステアリングにはエアバッグが付いています。ステアリングを交換する場合純正以外ではエアバッグの設定がありません。特にMOMOやナルディなどに交換する場合はエアバッグが付かなくなります。その場合、加入している任意保険の料金が変わるの... 2017.02.13 オープンカーQ&A
コペンセロ カスタム 実践編 コペンセロにDefi ブースト計を取り付け~電源編~ 今回は、Defi ブースト計を取り付け~電源編~です。電源ハーネスに付けるための商品が揃いましたので取り付けていきたいと思います。Defi ブースト計を取り付け~電源編~電源をナビから取るために準備したのがこちらです。これを電源ハーネスに取... 2017.02.04 コペンセロ カスタム 実践編
コペンセロ カスタム 実践編 コペンセロにDefi Racer Gaugeブースト計φ52を取り付けました。【カスタム実践編その29】 コペンセロにDefi Racer Gauge ブースト計φ52を取り付けました。初めてのターボ車なので一度ブースト計を体験してみたかったからです。どうせ付けるなら安心のDefiにしてみました。他の追加メーターは付ける気が無いので、単体で動く... 2017.02.02 コペンセロ カスタム 実践編
コペンセロ カスタム 実践編 コペンセロにデフィブースト計を取り付け~車内編~ コペンセロにデフィブースト計を取り付け(その2)です。コペンセロにデフィブースト計を取り付け(その1)の続きです。今回は本体を設置します。と言ってもカバーを取り付けるだけですけどね。Defi ブースト計取り付け~車内編~Aピラーに取り付ける... 2017.02.02 コペンセロ カスタム 実践編
コペンセロ カスタム 実践編 コペンセロにデフィブースト計を取り付け~エンジンルーム編~ コペンセロにデフィブースト計を取り付けます。ネットで買った商品なので、少し前からお世話になっているショップにお願いしようと思いましたが、工賃も結構かかるので、今回は自分で取り付けてみる事にしました。なるべく失敗しないように、『コペン・ブース... 2017.02.01 コペンセロ カスタム 実践編