PR

コペンセロにDefi Racer Gaugeブースト計φ52を取り付けました。【カスタム実践編その29】

コペンセロ カスタム 実践編

コペンセロにDefi Racer Gauge ブースト計φ52を取り付けました。初めてのターボ車なので一度ブースト計を体験してみたかったからです。どうせ付けるなら安心のDefiにしてみました。他の追加メーターは付ける気が無いので、単体で動く「Racer Gauge」を選びました。

目次

Defi Racer Gaugeブースト計φ52

Racer Gauge(レーサーゲージ)は完全独立作動でコントロールユニット不要、ワーニング、ピーク、メモリーなどの機能をあえて削ぎ落とし、手に届きやすいDefiを目指して開発したメーターです。

今回購入したDefi Racer Gauge ブースト計がこちらです。

 

【購入価格】15,390円(税込)送料無料

【購入先】yahooショッピング

【工 賃】0円(自分で取り付け)
今回は、自分で取り付けてみました。取り付けに関して、ネットでいろいろ検索して情報を集めました。取り付け作業の記事はこちらです。

 

【取り付け作業】
 Defi ブースト計を取り付け~エンジンルーム編~
 Defi ブースト計を取り付け~車内編~
 Defi ブースト計を取り付け~電源編~



本来なら狭いコペンの車内で比較的邪魔にならないAピラーに取り付けようと思ったのですが、しばらくの間ブーストの針の動きを楽しみたくて、ナビ横につけてみました。ここならそれほど視線の移動が無くても針の動きを確認することが出来ます。

動きに飽きてきたらAピラーに移動したいと思います。でもこれから移動させるのも面倒なのでそのままでも良いかな?と思っていますけどね。

一応奥さんも運転したみたいですが、変なものが付いてる!と言ってはいたけど視界の邪魔だとは言っていなかったのでここでいいかな。と思っています。

 

【満足している点】

・文字も綺麗に見えるし針もリニアに反応して面白くて楽しいです。

【不満な点】

・取り付けに際して、ホースクリップや電源関係の部品を別途購入する必要がある。
・車種ごとの取扱説明書があれば最高なんだけど・・・。

【レビュー】

初めてのブースト計です。さすがにDefiですね。針に動きが実にスムーズです。

アクセルに対する反応もいいです。と言っても他のメーカーのブースト計を使ったことはないし、追加メーター自体がはじめてですから・・・。

このメーターにはピーク表示がないので自分で確認が必要です。この件に関してはちょっと後悔したかな?ピーク表示はあっても良かったかなと思います。

今日のドライブでは、ピークは0.7をさしました。これ以上上がることはありませんでした。もう少し高い値が出ると思ったのですがそれほどでもなかったですね。

 

一度アクセル全開で走った時メーターが上がるのではなく、負圧側を表示がしている時があったのですが、これは問題ないのでしょうか?

とにかく初めてなので、何が正解で何が違っているのかが全くわかりません。

しばらく、走って楽しみながら確認していきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました