スパシャン2018 が届いたので早速洗車してみました。
本当にお酒みたいです。飾って置いていたら絵になりますね。
箱もしっかりしていました。
ステッカーは2種類入っていました。どこにつけるかはチョット検討します。
スパシャン2018 で洗車開始!
先ずは今回使用する量を図ります。
コペンセロは小さいので、バケツに4リットルの水で洗車します。
なので原液40㎖を量ります。デザート用のカップを再利用して40㎖のところにマーキングしておきました。そこに原液を入れます。
後はバケツに原液を入れて水を入れて泡だてます。
ここからは写真がありませんが、
1、天井を洗って水で流す。
2、運転席側を洗って水で流す
3、助手席側を洗って水で流す
4、トランクを洗って水で流す
5、ボンネットを洗って水で流す
とワンブロックごとに洗車しました。
水で流すと撥水性が良いことがすぐにわかりました。
先日、下地処理をしてルックスレインコートをコーティングしているのでそのおかげもあるかもしれませんが、水の綺麗に流れます。
天井はこんな感じで水滴が残ってしまいましたけどね。
仕上げはマイクロベロアで拭きあげました。
写真ではわからないですが、艶が出てきました。
明らかに今までとは違います。ツルスベはレインコートの時と同じような感じです。
コレを繰り返し行えばさらに艶が良くなるのでしょうか?楽しみです。
せっかく洗ったのですが夜雨が降るみたいなので効果が実感できるかもしれませんね。
価格に見合う商品なのかは今後もっと洗車してから判断したいと思いますが、現時点でも買ってよかったと思っています。イヤ!そう思いたいと思います。
とにかく艶が出て嬉しいですね。完全な自己満足ですけどね。
コメント