10万キロメンテナンス コペンセロのCVTオイル交換。費用と時間は? 10万キロ超えメンテナンス、今回はコペンセロのCVTオイル交換をディーラーでお願いしてきました。走行距離は、107,129キロでした。CVTフルードのオイル代 9,120円技術料 4,840円合計 13,960円でした。時間は30分〜40分... 2024.05.09 10万キロメンテナンス
コペンセロ メンテナンス 備忘録 NWBのグラファイトワイパー替えゴムに交換しました。 純正採用率No.1!NWBのグラファイトワイパー替えゴムに交換しました。前回もグラファイトのワイパーゴムでビビリを解消できたので今回もグラファイトでワイパーのビビリを解消したいと思います。交換はいたって簡単ですのでサクッと交換して終了です。 2022.11.12 コペンセロ メンテナンス 備忘録
コペンセロ メンテナンス 備忘録 バッテリーとクーラントの交換 バッテリーとクーラントの交換の為ダイハツディーラーに行ってきました。バッテリーは以前のチェックで弱っていたので夏本番前に交換しました。クーラントは液量が下限まで減ってしまったので交換しました。 2020.05.26 コペンセロ メンテナンス 備忘録
コペンセロ メンテナンス 備忘録 コペンセロのプラグを「NGKプレミアムRXプラグ LKR7ARX-P 90020」に交換しました。 【メンテナンス商品レビュー】 コペンセロのプラグを評判の良い「NGKプレミアムRXプラグ LKR7ARX-P 90020」に交換しました。今回交換したのは、サブコン「TDI Tuning CRTD2® Petrol Tuning Box」をつける予定なので少しでもそのサ... 2017.12.23 コペンセロ メンテナンス 備忘録
コペンセロ カスタム 実践編 コペンセロのフォグランプをLEDフォグランプに交換しました。【カスタム実践編その36】 コペンは人生初のオープンカーです。オープンドライブにコペンイベントやオフ会、そしてコペンカスタムと今までとはちょっと違う楽しみが出来るようになりました。今日もコペンのある日常を少しだけ綴っていきます。今回のテーマは「コペンセロのフォグランプ... 2017.10.05 コペンセロ カスタム 実践編
コペンセロ カスタム 実践編 コペンのルームランプをクリアに交換してみました。 【カスタム実践編その20】 コペンはルームランプに“スモークレンズ”を採用しているため、照度が不足し、特に夜間では室内が暗く、「地図が見えない」などご不満をもっている方も多いと思います。D-SPORT 81260-C080 LEDルームランプ コペン用に交換するのもあ... 2016.05.23 コペンセロ カスタム 実践編