「コペンセロのある生活」はいったいどんな生活なんだろう?コペンセロのある日々を綴っています。見積もりから納車、カスタマイズなど。

MENU
コペンセロのある生活 TOP  >  コペンセロ メンテナンス 備忘録  >  コペンセロのプラグを「NGKプレミアムRXプラグ LKR7ARX-P 90020」に交換しました。  【メンテナンス商品レビュー】

コペンセロのプラグを「NGKプレミアムRXプラグ LKR7ARX-P 90020」に交換しました。  【メンテナンス商品レビュー】

コペンセロのプラグを評判の良い「NGKプレミアムRXプラグ LKR7ARX-P 90020」に交換しました。

今回交換したのは、サブコン「TDI Tuning CRTD2® Petrol Tuning Box」をつける予定なので少しでもそのサブコンの性能があがればと思って交換しました。

CRTD2ガソリン車用チューニングボックスは、ブースト圧を制御します。CRTD2がブーストのレベルを変えるとき、車両のECUは、追加する燃料の量とエンジンのタイミングを変えることで反応します。空気燃料比のバランスを常に保ちながら、ガソリンエンジンのパワーとトルクを向上させます。

なので高性能なプラグに交換すれば、サブコンの手助けになるかなという素人考えで交換することにしました。

【商品名】NGKプレミアムRXプラグ LKR7ARX-P 90020 3本セット

 

特徴は、世界初の新素材“ルテニウム配合中心電極”と“白金突き出し+オーバル形状”外側電極採用。

抜群の着火性を実現し、低燃費、耐汚損性、ロングライフ等、トータル性能を極めた次世代プレミアムプラグです。

自分で交換してみようと思ったのでプラグレンチ16mmをオートバックスで購入しました。

 

【購入先】楽天市場

【購入価格】4,160円(税込・送料込)

 

【取り付け】

コペンla400kはプラグ交換が簡単でいいね。と近所の整備工場のオヤジが言っていました。

 

 

黄色の部分のセンサーを外します。

赤のネジを外します。

 

 

するとプラグが見えます。

プラグレンチで外します。

 

純正品もNGKでした。ILKR7D となってます。

 

新しいプラグに交換です。

交換したら元に戻します。

プラグの締め付けは、プラグをゆっくり締めて抵抗が出てから180度回しました。

これであっていると信じてます。

プラグの焼け具合は、良いのか悪いのかわかりません。

 

【使用の感想と評価】

少し走った感想ですが、アイドリング時の振動が少なくなりました。

低速がスムーズになった気がします。

燃費はただいま確認中ですが少し良くなった気がします。

10万キロまではコレで大丈夫だと思います。

評価は★★★★★

同じカテゴリー「コペンセロ メンテナンス 備忘録」の一覧

コペンセロ4回目(9年目)の車検を受けました。

コペンセロ4回目(9年目)の車検を2024/12/19に受けました。 走行距離:114,303キロ 今回も車検は近所のトヨタカローラにお願いしました。 今回の車検では通常の点検の他に下記の整備もお願いしました。 ・フロン […]

記事の続きを読む

21回目オイル交換と11回目オイルフィルター交換

21回目オイル交換と11回目オイルフィルター交換を今回もジェームスにてお願いしました。 前回交換時の走行距離は107,351キロでした。 今回までの走行距離は112,501キロなので、5,150キロでの交換になりました。 […]

記事の続きを読む

コペンセロの10万キロ超えメンテナンスの見積り依頼

キャストのリコールの予定確認の為ダイハツディーラーに行ってきました。 交換はゴールデンウィーク明けになるそうです。予定日を決めてきました。 そのついでにコペンの10万キロ超えメンテナンスの見積りをしてもらいました。 ウォ […]

記事の続きを読む

コペンセロのタイヤ交換 グッドイヤーEAGLE LS2000 HYBRIDⅡ

今履いてるダンロップのルマンのサイドのひび割れが酷くなって来たので、コペンセロのタイヤ交換をしました。 走行距離:109,520キロです。 冬場はスタッドレスにしているので、実際の走行距離はわかりませんが結構長く走れたと […]

記事の続きを読む

エンジンコート&リカバリーKを入れてみた。

ジェームスでお買い得になっていたので、久しぶりにエンジンコート&リカバリーKを入れてみました。 オイル交換からちょっと時間が経ってしまったけど問題ないでしょう。 相変わらずエンジンが静かになりアイドリングも静かになり快適 […]

記事の続きを読む

人気記事ランキング

adakoのプロフィール

はじめまして! adakoです。 初めてのオープンカーがコペンセロです。 コペンセロと楽しい日々が過ごせるようにと思っています。よろしくお願いします。

プロフィールの続きを読む
    アイストキャンセラー カプラーオンタイプ
    取付簡単で思っていた以上に便利でした。(個人的な感想です。)
    COPEN Cero(セロ)レビュー
    オープンカーにはミリタリー?
    ミリタリーセレクトショップWIP
    コペンセロ妄想カスタム2017年度
    2017年6月現在のコペンセロの妄想カスタムのアイテムを載せて見ました。早くこのアイテムを付けてみたいです。
    openside
    【コペンのカスタム最安値を探す】
    ☆amazonで探す
    ☆Yahoo!で探す
    ☆楽天市場で探す
    最近のコメント

    Copyright© 2025 コペンセロのある生活

    ページトップ