コペンセロにスマートフォン&ドリンクホルダーの2つを置くことが出来る商品を探して、『ミラリード のスマートフォン&ドリンクホルダー』にたどり着きました。
コペンセロはドリンクホルダーが運転席より後ろにあるので使い勝手が悪いです。
そこでドリンクホルダーをつけることにしました。
ドリンクホルダーだけでは味気ないのでスマートフォンも取り付けれるものにしました。
固定用のブラケットも3種類付いていますので汎用性も高いと思います。
コペンセロに合うのは一番短いフックです。これで並行に付くことができます。
ちなみに私は、iPhone6plusなのでiPhone6plusが付けれることが条件でした。
85mmまで爪が開くので、iPhone6plusにカバーがしてあったけど問題なく付けることが出来ました。
目次
ミラリード のスマートフォン&ドリンクホルダー取付
【購入価格】1,188円(税込み)
【購入先】ジェームス
【満足している点】
・iPhone6plusでもホールドしてくれます。そして、つけたまま充電も出来るので便利です。
・思ったより強度もあり、500mlのペットボトルでも問題なく置くことが出来ます。
・エアコンで夏は缶コーヒーが冷やせます。
【不満な点】
・エアコンの表示が見えない。
・思った以上に大きい。
・500mlのペットボトルだとナビの画面が半分見えなくなってしまうこと。でも、カップのコーヒーなどは問題ありません。
・コーナーでペットボトルだと倒れることもある。
【まとめ】
ドリンクホルダーはやはり前にあったほうが使い勝手は良いです。それに、iPhone6plusを取り付けた状態で充電できるのも良いです。強度的にも今のところ問題ありません。
ハードなコーナーリングは避けたほうが良いと思われます。大きさに多少の問題はありますが、スマートフォン&ドリンクホルダーの二つが目の前にあるのは、便利になった良いと思います。
【追記】
購入から1年半経ちました。全く問題なく機能しています。でも最近奥さんから苦情がきました。
「エアコンの風がこないと・・・。」
それは昨年の夏も経験した事では・・・と反論はしません。
そこで、ひとつ提案をしてみました。
「VERONAフロントテーブル」をつけるというものです。
エアコンの風はあたりますが、足もとが狭くなるのがちょっと難点かな。
どちらをとるのか?奥さんが検討中です。ではまた。