
愛知県内の『道の駅』の一覧です。2016年4月21日現在では【16】の『道の駅』が出来ています。
『道の駅』一覧
目次
※駐車場が狭いかな?すぐに満車になってしまいますね。
※みたらしだんごのような団子状になった五平餅が美味しかったです。
※人がいっぱいで、駐車するのに苦労しました。
※海を見ながらポケモンをゲットしてました。
※想像していたより小さい駅でした。
※「どんぐり横丁」内の焼きたてパンが美味しそうでした。
※愛知県道507号茶臼山高原道路を走る前に一休みしました。
※朝早く行き過ぎてしまっていました。今度はデンパークにも寄ってみたいですね。
※つくで手作り村の五平餅は美味しかったです。また食べに行きたいと思っています。
※景色がいいですよ。
※柿ではなく、夏場は梨が安くて甘くて美味しかったです。
※から揚げ定食を食べました。ボリュームがあり満足です。
※次回は、朝早く出かけて、卵かけご飯を食べたいと思います。
コペンセロで、とりあえず愛知県内にある『道の駅』16駅をすべて制覇したいと思っています。
今までも行った事はあるのですが、スタンプ押していないので、再度立ち寄ってみたいと思います。
中部ブロック「道の駅」で販売されてます【中部「道の駅」スタンプブック】を1冊300円で購入して少しずつ回ってみたいと思います。
中部ブロック「道の駅」は121駅です。長野県13駅、岐阜県54駅、静岡県23駅、愛知県16駅、三重県15駅あります。
これを見ると、岐阜県の『道の駅』の数がずば抜けていますね。これは簡単には回れそうにありませんね。
それに、静岡は結構遠いですね。これも簡単には周れませんね。
時間があるときにでもゆっくり回ることにします。
中部の『道の駅』ホームページです。
http://www.chubu-michinoeki.org/
とにかく「愛知の道の駅を制覇!」を目標にコペンセロでドライブです!
行ったところはスタンプを押します。それをこの記事の中に追加していきます。
同じカテゴリー「コペン 名所巡り」の一覧
コペンセロ で温泉「湯~とぴあ宝」に行ってみた。 今回はコペンセロ で温泉「湯~とぴあ宝」に行ってきました。 別にコペンセロ で行ったからと言って何も変わりません。温泉に行きたかっただけです。 今回は「純烈ライブ」がある […]
コペンセロでオープンドライブするにはチョット暑いですが、やっぱりオープンで走りたかったのでオープンドライブです。 山びこの丘でキャンプをしようと思っていたのですが、体調があまりよくなかったので今回キャンプは中止しました。 […]
天気がよく、コペンセロのオープンドライブには最高の日でした。と言うことで気持ちよく自然を感じるために「ふれあい牧場 高原ハウス」までドライブに行ってきました。 ここは入場料無料でポニー、ヤギ、羊、ウサギと触れ合うことがで […]
新しくオープンした道の駅したらにいってきました。 平日でも駐車場は満車で臨時の駐車場に案内されました。 店内はそれほど大きくなかったです。密を避けるように早々に退散しました。一応電車の写真も撮っておきました。 久しぶりに […]
岐阜県恵那市、くしはら温泉 ささゆりの湯は山のてっぺんにある雄大な自然を望む展望露天風呂が自慢の日帰り温泉施設です。 オートキャンプ場、グランドゴルフやマレットゴルフも併設していますのでレジャーでのご利用にもおすすめ。癒 […]
人気記事ランキング
バーデン安城で、TDI Tuning のサブコンが無料で試乗できるとの事でお試ししてきました。 サブコンを愛車につけて試乗出来る機会はほとんどないのでいい体験が出来ました。 TDI Tuning のサブコン […]
今のクルマのステアリングにはエアバッグが付いています。ステアリングを交換する場合純正以外ではエアバッグの設定がありません。特にMOMOやナルディなどに交換する場合はエアバッグが付かなくなります。 その場合、加入している任 […]
コペンセロは、バイザーがないので、雨の日などはドアを開けると雨が入ってきます。バイザーがついていても、雨が降っていればウインドを下げれば雨は入ってきますけどね。でも、ドアをあけてときに流れてくる水の量をバイザーがあれば減 […]
夕方、奥さんから電話があり、「パッソのEPS警告灯が点灯した。ハンドルが重たくて運転できない。」とのこと。私も始めて「EPS警告」を知りましたので、対処法がわからず、ディーラーに持っていくようにいいました。 そして、その […]
コペ友情報で、軽自動車の黄色ナンバーを白色ナンバーに変更することが出来ると聞いたので早速申し込んでみることにしました。 これは、2019年にラグビーワールドカップが開催されます。これを記念して「ラグビーナンバープレート」 […]
コペンセロのフロントグリルを変更したいと思ったことはありませんか? コペンセロのフロントグリル ヤフオクで、コペンセロのフロントグリルを見つけました。 何となくですがカッコいいですね。 詳しく分からないので […]
記事ランキング