先週土曜日に親知らずを抜いて、痛みはほとんどないですが、口の中が違和感だらけで早くなれないかなと思っています。
今回は、ダイハツ純正VSVチャンバーの取り付けについてです。
先日、ダイハツディーラーにて、コペンのVSVチャンバーを無償にてつけてもらうことになり部品の発注をお願いしていました。
ディーラーより連絡があり、日曜日に取り付けてもらえるか確認したら、予定が詰まっているとの事で一週間後の月曜日の夕方に預けて水曜日の夕方引取りとなりました。
サービス関係がこの時期、なかなか忙しいみたいですね。
月曜日から水曜日まで預けるので、当然代車を手配してくれるとの事です。
正直、今すぐ部品をもらって自分で部品をもらって取り付けたほうが早いのですが、保障の関係で担当者とお話をして、ディーラーでの取り付けのほうが良いということになりましたので仕方がないですね。
取り付けに際して、スズキのチャンバーを取り外しました。数日走ったのですがサブコンの影響なのか?低速でのギクシャク感はほとんど感じませんでした。
ところが最近になって、1000回転から1500回転の超低速域(渋滞で少しだけ動くような場面)でやはりギクシャク感が出てきました。
サブコンの燃費重視モードでも、この超低速域では効果がなかったということですね。
この対策はやはり純正VSVチャンバーに期待したいと思います。
同じカテゴリー「日記」の一覧
Amazonプライムで実写版『推しの子』を観たのでどうしても映画『【推しの子】 The Final Act』を観てみたくなったので観てきました。 アニメとはチョット違いますが実写版はコレで中々良くできた作品だと思います。 […]
『くらふとフェア蒲郡2024』が11月2日・3日に開催です。 今年で19回目ですね。 一応1回目から行っていると思っているので今年も行きたいと思います。
新年あけましておめでとうございます。 2024年もよろしくお願いします。 今年も初詣は豊川稲荷です。 朝雨が降っていたせいなのか?人手がチョット少なかったですね。(午前中) 今年のおみくじは? 大吉でした。 境内をチョッ […]
スパシャンプレミアムスパートを購入したので早速洗車してコーティングしてみました。 本当なら下地からやるべきですが、面倒なので省いてしまいました。 スパシャンは施行が簡単で面倒くさがりの自分にはあっていると思います。 画像 […]
人気記事ランキング
コペンセロも10万キロを超えてきたのでメンテナンスをしていこうと思います。 交換の時の走行距離は、105,391キロでした。 今回はイグニッションコイルとプラグを交換します。 イグニッションコイルの交換時期に生じる不具合 […]
バーデン安城で、TDI Tuning のサブコンが無料で試乗できるとの事でお試ししてきました。 サブコンを愛車につけて試乗出来る機会はほとんどないのでいい体験が出来ました。 TDI Tuning のサブコン […]
今のクルマのステアリングにはエアバッグが付いています。ステアリングを交換する場合純正以外ではエアバッグの設定がありません。特にMOMOやナルディなどに交換する場合はエアバッグが付かなくなります。 その場合、加入している任 […]
コペンセロは、バイザーがないので、雨の日などはドアを開けると雨が入ってきます。バイザーがついていても、雨が降っていればウインドを下げれば雨は入ってきますけどね。でも、ドアをあけてときに流れてくる水の量をバイザーがあれば減 […]
夕方、奥さんから電話があり、「パッソのEPS警告灯が点灯した。ハンドルが重たくて運転できない。」とのこと。私も始めて「EPS警告」を知りましたので、対処法がわからず、ディーラーに持っていくようにいいました。 そして、その […]
コペ友情報で、軽自動車の黄色ナンバーを白色ナンバーに変更することが出来ると聞いたので早速申し込んでみることにしました。 これは、2019年にラグビーワールドカップが開催されます。これを記念して「ラグビーナンバープレート」 […]
コペンセロのフロントグリルを変更したいと思ったことはありませんか? コペンセロのフロントグリル ヤフオクで、コペンセロのフロントグリルを見つけました。 何となくですがカッコいいですね。 詳しく分からないので […]
記事ランキング