「コペンセロのある生活」はいったいどんな生活なんだろう?コペンセロのある日々を綴っています。見積もりから納車、カスタマイズなど。

MENU
コペンセロのある生活 TOP  >  コペン 名所巡り  >  道の駅 デンパーク安城 にいってきました。コペンセロ道の駅巡り!

道の駅 デンパーク安城 にいってきました。コペンセロ道の駅巡り!

「道の駅 デンパーク安城」に行ってきました。土曜日朝は天気が良かったのでオープンドライブに行ってきました。
朝6時頃家を出発、ガソリンを入れて、オープンドライブスタート!

目的は、「道の駅 デンパーク安城」にてスタンプを押すこと。23号バイパスを走って、安城西尾インターを降りて一般道を走ります。

「道の駅 デンパーク安城」

そして、「道の駅 デンパーク安城」に到着!時刻は8:00です。まだオープンしていませんでした。

道の駅 デンパーク安城のご紹介

安城市は、かつて「日本のデンマーク」といわれたほど農業が盛んです。
「道の駅 デンパーク安城」では産地直送の新鮮な野菜・果実をお得に購入でき、地ビールなどの特産品が販売されています。
中でも梨といちじくは、国内有数の産地で、収穫の時期には、特別おいしい品が並びます。
隣りの「安城産業文化公園デンパーク」(有料)では、四季折々の花とみどりでリラックス。
デンマークの街並みを包み込んだ「花の大温室」や各種体験講座もおすすめです。

 

 

dennpark

 

管理人さんがいたので、スタンプの場所を聞いたら、まだ準備できていませんでしたが、事務所から出してきてもらえました。ほんとに感謝しています。
スタンプだけ押して、お礼を言って引き上げました。

michinoekidennpa

 

オープンまで1時間以上待たなくてはいけません。時間がもったいないので、次の目的地の「スーパーオートバックスNAGOYABEY」に向かうことにしました。この日は結構暑くて、8:30過ぎには、とてもオープンで走る気温ではなくなってきてしまいました。

残念ながら、オープンドライブはここまで!

屋根を閉めて「スーパーオートバックスNAGOYABEY」に向かいました。

デンパーク安城からだと1時間もかからないので、のんびり向かうことにしましたが、やはり10:00のオープン前には「スーパーオートバックスNAGOYABEY」についてしまいました。

sanagoyabay

 

ブリッツの「商品体感型」店頭イベント「POWER GRAND PRIX」が開催されていました。「ADVANCE POWER AIR CLEANER」も20%OFFで購入できたのですが、予算が無くてあきらめました。

「ADVANCE POWER AIR CLEANER」の取り付け後でも、燃料調整などは必要なく純正でいいとの事でしたのでそのうち取り付けたいと思います。

初めての場所なので、ゆっくりと店内を回りました。やはりスーパーオートバックスはいいですね。商品が非常に多いですね。見ていて飽きませんね。

レカロのフルバケに座ってみました。デブの私では多少きついのですが、体にフィットして気持ちがいいですね。もう少し体重落としたら付けてみたいですね。

RS-GよりTS-Gのほうが私は好きですね。ダイエットがんばりますかね。

D-SPORTの商品も少しだけ置いてありました。バーデン安城で品切れだったD-SPORTスーパーラジエターキャップがあったので即購入しました。

rajieta01

後はブースト計やレーダー探知機を見てきましたが購入するのはあきらめました。

9月にバーデン安城さんでコペンフェスタがありますので、もし、テイクオフさんが出店されるようなら「ルーフ開閉車速キャンセラーとプッシュンRSS」の購入を考えているのでそれまでお小遣いをためておこうかな?と思って、ブースト計やレーダー探知機をあきらめました。

D-SPORTスーパーラジエターキャップを買って帰ってきました。

非常に暑かったドライブでした。

バイパスを低速で走ったら燃費が25まで上がりましたが、帰りに、少しエンジン回したら20を下回ってしまいました。やっぱり平均は18ぐらいですね。

同じカテゴリー「コペン 名所巡り」の一覧

コペンセロ で温泉「湯~とぴあ宝」に行ってみた。

コペンセロ で温泉「湯~とぴあ宝」に行ってみた。 今回はコペンセロ で温泉「湯~とぴあ宝」に行ってきました。 別にコペンセロ で行ったからと言って何も変わりません。温泉に行きたかっただけです。 今回は「純烈ライブ」がある […]

記事の続きを読む

山びこの丘でソロキャン!ではなくランチを食べに。

コペンセロでオープンドライブするにはチョット暑いですが、やっぱりオープンで走りたかったのでオープンドライブです。 山びこの丘でキャンプをしようと思っていたのですが、体調があまりよくなかったので今回キャンプは中止しました。 […]

記事の続きを読む

ふれあい牧場 高原ハウスで動物たちと触れ合いに!

天気がよく、コペンセロのオープンドライブには最高の日でした。と言うことで気持ちよく自然を感じるために「ふれあい牧場 高原ハウス」までドライブに行ってきました。 ここは入場料無料でポニー、ヤギ、羊、ウサギと触れ合うことがで […]

記事の続きを読む

道の駅 したら に行ってみた

新しくオープンした道の駅したらにいってきました。 平日でも駐車場は満車で臨時の駐車場に案内されました。 店内はそれほど大きくなかったです。密を避けるように早々に退散しました。一応電車の写真も撮っておきました。 久しぶりに […]

記事の続きを読む

くしはら温泉 ささゆりの湯 -岐阜県恵那市串原- に行ってきました。

岐阜県恵那市、くしはら温泉 ささゆりの湯は山のてっぺんにある雄大な自然を望む展望露天風呂が自慢の日帰り温泉施設です。 オートキャンプ場、グランドゴルフやマレットゴルフも併設していますのでレジャーでのご利用にもおすすめ。癒 […]

記事の続きを読む

人気記事ランキング

adakoのプロフィール

はじめまして! adakoです。 初めてのオープンカーがコペンセロです。 コペンセロと楽しい日々が過ごせるようにと思っています。よろしくお願いします。

プロフィールの続きを読む
    アイストキャンセラー カプラーオンタイプ
    取付簡単で思っていた以上に便利でした。(個人的な感想です。)
    COPEN Cero(セロ)レビュー
    オープンカーにはミリタリー?
    ミリタリーセレクトショップWIP
    コペンセロ妄想カスタム2017年度
    2017年6月現在のコペンセロの妄想カスタムのアイテムを載せて見ました。早くこのアイテムを付けてみたいです。
    openside
    【コペンのカスタム最安値を探す】
    ☆amazonで探す
    ☆Yahoo!で探す
    ☆楽天市場で探す
    最近のコメント

    Copyright© 2023 コペンセロのある生活

    ページトップ