コペンセロでソロキャンプに行こうと思います。しかし、キャンプ経験が無いのでソロキャンプはチョット敷居が高いですね。
そこでいつかソロキャンプをしたいのでその練習を兼ねてデイキャンプをしたいと思います。
デイキャンプデビューのキャンプ場はここに決めました。
iijitentomuracamp.localinfo.jp/
デイキャンプが出来たならここでソロキャンプデビューもしたいと思っています。
デイキャンプするためにはキャンプギアが必要ですね。デイキャンプギアもいつかソロキャンプデビューのために使えるギアを揃えたいと思っています。
それがこちらです。
目次
デイキャンプ用ギア
チェア
軽量な折り畳みチェアです。いつか焚き火をする機会があってもこの素材なら安心できるかな?と思って選んでみました。
テーブル
直に物を置くのはどうかと思うので、軽量な折り畳みテーブルを選びました。
この大きさがいいのかは実際に使ってみて判断したいと思います。
シングルバーナー
デイキャンプで焚き火台で焚き火をすることがあるかもしれませんが、取り敢えず簡単に調理ができそうで、軽量なシングルバーナーを選んでみました。
焚き火については別に焚き火に必要なギアを選んでみたいと思います。
デイキャンプで焚き火ができそうなら焚き火セットも選ばないといけませんね。次回は焚き火に必要なギアを選んでみます。
ケトル
コーヒーやスープを飲む時に必要なお湯を沸かすために使いたいですね。
スキレット
デイキャンプでソーセージを焼くのに使いたいと思います。
マグカップ
食後のコーヒーやスープを飲むために。又冷めないように2重構造にしました。
カトラリー
食事に必要ですよね。最低限必要なスプーン、ホーク、ナイフ、箸は準備します。
タープ
ソロキャンプの時の練習と日除けが必要な時のために準備します。
ナイフ
食事の時に材料を切る時に使いたいと思います。
ナイフ2
食材を切る以外の時に使いたいと思います。
マット
椅子だけだと横になりたい時に寝れないのでマットも準備します。
まだまだ他にもあるとは思いますが、なにぶん経験が無いですからデビューした後に経験からその他のギアを選んでいきたいと思います。
取り敢えず目標はゴーデンウイーク前後です。
コメント