日記 パッソ EPS警告灯が点灯!修理に10万?!リコールではないのか? 夕方、奥さんから電話があり、「パッソのEPS警告灯が点灯した。ハンドルが重たくて運転できない。」とのこと。私も始めて「EPS警告」を知りましたので、対処法がわからず、ディーラーに持っていくようにいいました。そして、その返答がこれです。「修理... 2016.08.05 日記
日記 スーパーオートバックス 浜松にてRacer Gauge(レーサーゲージ)Φ52ターボ計の工賃を確認! 昨日は、休みももらったので、スーパーオートバックス 浜松に行ってきました。その前に、ジェームスによってきました。7/7から「20周年大創業際」が始まったからです。コムテックのレーダー探知機300Vが数量限定で安くなっていたので購入しようかと... 2016.07.08 日記
日記 腰が痛い!対策を考えないと長距離運転に赤信号です。 最近、コペンに乗っていると腰が痛くなるようになりました。直ぐにレカロシートに交換することが予算的にできないので、その他の対策を考えることにします。低予算で出来るとすれば、クッションをつけることぐらいしか思い浮かびません。暫定でブラケットをシ... 2016.03.05 日記
日記 低排出ガス車、低燃費基準○%達成車のシールを剥がしました。シールを暖めると簡単に剥がせます。 低排出ガス車、低燃費基準○%達成車のシールとキラコートのシールを剥がすことにしました。バックするときに邪魔になるわけでは無いので完全に見た目の自己満足の為です。剥がす前のシールがこんな感じで付いています。はじめに爪で引っかけば取れるかなと思... 2016.02.09 日記
日記 慣らし運転が第二段階に進みます。 今回、コペンセロは慣らし運転を行っています。1000キロまで徐々に回転数を上げていって、エンジンの慣らしを行っています。昨日までに500キロになったので一段階慣らし運転を上げることにしました。今回、私が予定している慣らし運転の計画がこちらで... 2016.01.25 日記
日記 「オープンカーのある生活」から【コペンセロのある生活】にタイトル変更! 「オープンカーのある生活」から【コペンセロのある生活】にタイトル変更します。やっぱり、コペンセロを購入したので、サイトのタイトルを【コペンセロのある生活】に変更します。そのほうがコペンセロの情報をより多く発信できると思ったからです。今後とも... 2015.11.02 日記