前回の記事にて「RS★R RSR ダウンサス Ti2000・・・」をとりあげて見ました。ローダウンするならやはり信頼するメーカーがいいのではないかと思ったからです。
今回は、そんな「RS★R RSR ダウンサス Ti2000」に対抗できるローダウンスプリングがあるんです。
どちらを付けるか結構悩みますね。それがこれです。
目次
「COPEN×D-SPORT」 ローダウンスプリングSS feat.CHUHATSU PLUS
COPEN×D-SPORT製品はダイハツディーラー・コペンサイト専売モデルとなりますので、通常のショップでは手に入りません。よって価格も定価販売になるみたいですね。
価格:32,000円(税抜き)当然ながら取り付け工賃、アライメントは別途です。
「COPEN×D-SPORT」 ローダウンスプリングSS feat.CHUHATSU PLUSとは?
独自の特許技術”SASC”を用いたスプリングを展開する「CHUHATSU PLUS」と共同開発した、コペン用のローダウンスプリングです。
・車高ダウン量 F : 約5mm~10mm R : 約5mm~10mm
・スプリングレート F : 23.0 N/mm R : 24.0 N/mm
・“中央発條”独自の特許技術“SASC”を用いたローダウンスプリング
・“SASC”の採用によりダンパーフリクションを低減し、ダンパー本来の性能を引き出します。
・素材に軽量・高剛性なバナジウム鋼を採用し、経年劣化によるヘタリを最小限に抑えています。
※SASCとは中央発條の特許技術「横力制御ばね《Side Action Spring by CHUHATSU》」の略で、バネ反力線の方向を最適化し、ダンパーの動きをスムーズにする画期的な技術です。これによりローダウンしつつも快適な乗り心地を確保することができます。
中央発條といえば、私が以前から取り付けてみたいと思っていた「CHUHATSU PLUS MULTI ROAD」の会社ですね。今までは、車高アップスプリングはあってもローダウンの設定がコペンには無かったんですね。それが実現したのが「COPEN×D-SPORT」 ローダウンスプリングSS feat.CHUHATSU PLUSです。
正直これは、非常に興味がありますね。
奥さんの許可が無いのですぐに取り付けれるわけではないのでゆっくり考えることにします。
追記: 8月6日、結果として私が買ったのは「チューハツプラスマルチロード」です。車高アップの乗り心地を優先しました。でもまだ取り付けていないので、乗り心地が良いのかわかりませんけどね。