PR

白ナンバー交換後の有人ブースの通行料金は?

オープンカーQ&A

白ナンバーに交換後、初めて有人ブースがある有料道路を通りました。

正直、これが一番気がかりでした。

高速はETCを使っているので問題は無いですからね。

目次

料金は普通車?それとも軽自動車?

 

一応、軽自動車なので、軽自動車料金を準備していきました。

しかし、当然のように普通車料金を言われてしまいました。やはり、人はナンバープレートの色で料金を請求するみたいですね。当然と言えば当然ですね。一番わかりやすいですからね。

 

しかし、軽自動車なので、普通自動車の料金を払うことは出来ませんね。

そこで、フロントに貼ってある車検シールを指差して、軽自動車である事を証明し、軽自動車料金を払いました。

料金を払って領収書をもらうときに、

「ナンバーが白なので普通車だと思いました。失礼しました。」

と言われました。私も思わず

「すいません。」

と言ってしまいました。何のすいませんなのか?わかりませんが・・・。

 

さすがに軽自動車の白ナンバーはまだ浸透していないので仕方がないと思います。

これからも有人ブースで、軽自動車料金が設定してある所では、フロントの車検シールを指差して軽自動車である事を主張しましょう!

これで、白ナンバーでも軽自動車料金を払うことが出来ます。と言っても当然の権利ですけどね。

オリンピックナンバーも出てくれば、もう少し認知度が上がるかもしれませんね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました