PR

コペンの渥美半島ツーリングに参加しました。

コペン オフ会(ツーリング等)

3連休中に渥美半島をソロツーリングしようと思っていたら、コペンの渥美半島ツーリングのイベントがあったのでそちらに参加させてもらうことにしました。

今回は、コペンの水彩画を見に行くことが一つと、同じ日に開催されているグリーンセロの団体に手が振れれば最高!と言う気持ちで望んだツーリングです。

まず始めに水彩画を鑑賞します。

素敵なコペンの水彩画でした。

8台のコペンが集まりました。

今回は5台の色違いの880がいたので、お尻姿をまとめて見ました。

これが結構可愛いのです。

これは私のお気に入りです。

水彩画を観賞した後は早目に昼食です。

ここのエビのかき揚げ丼がボリュームがあって美味しかったです。

蓋が閉まらない程のボリュームです。

大アサリのフライがどんぶり街道のこちらのおすすめなんですが、私はアサリがあまり得意ではないのでエビのかき揚げ丼にしました。

昼食後は、グリーンセロ軍団に会うために、伊良湖クリスタルポルトにむかいます。

さすがに連休中なので駐車場は満車です。伊良湖クリスタルポルトさん側のはからいで、観光バス用の駐車場を使わせてもらいました。

そこにグリーンセロ軍団の到着です。一部のグリーンセロと駐車場を共有しました。

 

ほとんどご挨拶が出来ませんでした。

残念です。

ここで恋路ヶ浜にあるお店でかき氷を食べることになりました。

結構天気が良く暑いぐらいでした。

 

かき氷屋のかわぐちです。

私が頼んだのは、小豆抹茶+白玉です。

このお店は小盛りもあるので今回は小盛りで注文です。

ここのかき氷はフワフワかき氷では無く氷の密度が高いかき氷です。

抹茶も濃厚で美味しかったです。白玉は4個で100円のトッピングです。小豆にはやはり白玉が無いと。

今回の渥美半島ツーリングの参加はここまでです。夕方用事があるので参加された方とは伊良湖岬でお別れです。

初めてお会いした方とも楽しい時間を共有出来たので楽しい1日でした。

又、このようなツーリングに参加したいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました