「コペンセロのある生活」はいったいどんな生活なんだろう?コペンセロのある日々を綴っています。見積もりから納車、カスタマイズなど。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

くしはら温泉 ささゆりの湯 -岐阜県恵那市串原- に行ってきました。

岐阜県恵那市、くしはら温泉 ささゆりの湯は山のてっぺんにある雄大な自然を望む展望露天風呂が自慢の日帰り温泉施設です。

オートキャンプ場、グランドゴルフやマレットゴルフも併設していますのでレジャーでのご利用にもおすすめ。癒しのひとときや思い出づくりに・・・
— 読み進める sasayurinoyu.jp/

温泉の下はキャンプ場です。

平日でもキャンプを楽しむ方が多いですね。

わたしもいつかキャンプを始めたいと思っています。

ささゆりの湯の露天風呂はちょっと温度が低く感じましたが、これがまたゆっくり入るには丁度良い温度でした。思わず寝てしまいそうでした。

逆に内湯はチョット温度が高めなのかちょっと熱かったです。

近所のスーパー銭湯よりのんびり出来て良かったです。

行きはオープンで行きましたが川沿いの道はやっぱり気持ちいいですね。

少し冷えた体も温泉に浸かって復活です。温泉は最高ですね。

お昼はレストランでソースカツ丼を食べました。

個人的には普通の卵とじのカツ丼よりソースカツ丼の方が好きです。

それよりも味噌カツの方が好きですけどね。

テレビで『ゆるキャン△』見たのでキャンプ場と温泉施設が一緒になった所に来ましたが、やはりこの季節のキャンプ場は空いていますね。

と言っても10 組ぐらいのキャンパーさんがいました。

煙突があるテントもあり冬キャンプを楽しんでいるのがわかります。

キャンプ場の受付はこちらのマレットハウスで行います。

薪も売ってました。

泊まっていたキャンパーさんの焚き火も楽しそうでした。

わたしもソロキャンプを始めたくなりますね。

ここでデイキャンプをやってキャンプの練習をするのもいいかもですね。

平日ならささゆりの湯に再入場も可能みたいですからね。

ささゆりの湯まで、2時間かからないし、オープンドライブも楽しめるので個人的にはいいスポットになりました。

近くには色々面白いスポットもあるので次回は滝でも見学に行きますかね。

関連記事

【中古車のガリバー】スマホで愛車無料査定

おすすめ記事

登録されている記事はございません。

PICK UP!

腰痛防止や疲労抑制に優れた『レカロ(RECARO)』から極上デスクチェアが誕生!
  • SEOブログパーツ