「コペン セロ」は、コペンシリーズの第3弾になります。最初に発売されたのが、エッジ感の強い斬新なデザインの「Robe(ローブ)」であり、第2弾が2014年11月に発売されたSUV風の「Xplay(エクスプレイ)」、そして第3弾が、フルモデルチェンジからジャスト1年後の2015年6月18日に発売された今回の「Cero(セロ)」です。ちなみにセロという名前は、丸みのある意匠とドレスフォーメーションの始まりを表現する「Circle」と「Zero」からの造語だということです。
定員:2名
排気量:658cc
全長×全幅×全高:3395×1475×1280mm
前輪サイズ:165/50R16 75V
後輪サイズ:165/50R16 75V
最高出力:47[64]/6400(kW[PS]/rpm)
最大トルク:92[9.4]/3200(N・m[kgf・m]/rpm)
ミッション:CVT、5MT
燃費:22.2~25.2km/L
価格:185~(CVT)、187万円~(5MT)
基本的には、ローブ、エクスプレイとの違いはありません。あるとすれば価格が上がったことでしょうかね。
ローブ、エクスプレイ、セロの3つで月販目標800台になったとありましたが、実際には月600台前後の生産になっていますね。納期も3ヶ月半ほどです。
私が10月3日に注文しましたが。生産日が来年の1月14日になっています。
同じカテゴリー「コペンセロ スペック」の一覧
「コペン セロ」は、コペンシリーズの第3弾になります。最初に発売されたのが、エッジ感の強い斬新なデザインの「Robe(ローブ)」であり、第2弾が2014年11月に発売されたSUV風の「Xplay(エクスプレイ)」、そして […]
人気記事ランキング
コペンセロも10万キロを超えてきたのでメンテナンスをしていこうと思います。 交換の時の走行距離は、105,391キロでした。 今回はイグニッションコイルとプラグを交換します。 イグニッションコイルの交換時期に生じる不具合 […]
バーデン安城で、TDI Tuning のサブコンが無料で試乗できるとの事でお試ししてきました。 サブコンを愛車につけて試乗出来る機会はほとんどないのでいい体験が出来ました。 TDI Tuning のサブコン […]
今のクルマのステアリングにはエアバッグが付いています。ステアリングを交換する場合純正以外ではエアバッグの設定がありません。特にMOMOやナルディなどに交換する場合はエアバッグが付かなくなります。 その場合、加入している任 […]
コペンセロは、バイザーがないので、雨の日などはドアを開けると雨が入ってきます。バイザーがついていても、雨が降っていればウインドを下げれば雨は入ってきますけどね。でも、ドアをあけてときに流れてくる水の量をバイザーがあれば減 […]
夕方、奥さんから電話があり、「パッソのEPS警告灯が点灯した。ハンドルが重たくて運転できない。」とのこと。私も始めて「EPS警告」を知りましたので、対処法がわからず、ディーラーに持っていくようにいいました。 そして、その […]
コペ友情報で、軽自動車の黄色ナンバーを白色ナンバーに変更することが出来ると聞いたので早速申し込んでみることにしました。 これは、2019年にラグビーワールドカップが開催されます。これを記念して「ラグビーナンバープレート」 […]
コペンセロのフロントグリルを変更したいと思ったことはありませんか? コペンセロのフロントグリル ヤフオクで、コペンセロのフロントグリルを見つけました。 何となくですがカッコいいですね。 詳しく分からないので […]
記事ランキング