コペン 名所巡り 道の駅 どんぐりの里いなぶに行って来ました。当然コペンでオープンドライブです。 時間が出来たので、残り3箇所の道の駅のうちの「どんぐりの里 いなぶ」に行ってきました。またまた新城の山道をオープンで快適にドライブです。途中雨が降ってきましたが、車速キャンセラーキット Ver2.0のおかげであせることなく対応できました。今... 2016.09.27 コペン 名所巡り
コペン カスタム エヴァンゲリオン NERV仕様プッシュスタートボタンカバーがかっこいい! 最近気になっているのが、エヴァンゲリオン NERV仕様プッシュスタートボタンカバーです。コペンサイトでもつけている方がいて、非常に気になっています。今は、こんな感じです。シールの大きさが合っていなくて見苦しいです。折角買ったのでつけてはいる... 2016.09.26 コペン カスタム
コペン オフ会(ツーリング等) 奥飛騨ツーリング ~レールマウンテンバイク Gattan Go!!の巻~ に参加してきました。 奥飛騨ツーリング ~レールマウンテンバイク Gattan Go!!の巻~ に参加してきました。長距離のツーリングは初めてでした。道の駅「桜の郷荘川」に9:30に集合です。天気は曇り!いつ雨が降ってきてもおかしくない天気です。最後まで振らない... 2016.09.20 コペン オフ会(ツーリング等)
コペン イベント情報 バーデン安城のコペンフェスタに行ってきました。 バーデン安城のコペンフェスタに行ってきました。10時の開店前から多くのコペンが集まっていました。今回の目的はお買い得商品の確認です。初めてのバーデン安城のコペンフェスタだったので、どんな感じなのか見てみたかったからです。本日の日曜日よりも、... 2016.09.18 コペン イベント情報
ダイハツ キャンバス ダイハツ 新型ムーブ キャンバスの見積りをもらってきました。 奥さんがダイハツ新型ムーブキャンバスが見たいと言ったのでダイハツに行ってきました。発売された直後なので実車があるか心配でしたが、さすがダイハツですね。2台も実車がありました。単色とツートンカラーの2台です。単色は地味でした。でもツートンカラ... 2016.09.12 ダイハツ キャンバス
コペン 名所巡り 愛知県 道の駅「豊根グリーンポート宮嶋」に行ってきました。 愛知県道の駅「豊根グリーンポート宮嶋」に行ってきました。ここまで行く道が結構楽しいのです。茶臼山に上っていくにつれて気温も下がってくるので、オープンで走るには最高に気持ちがいいです。法定速度内で快適に走れます。特に、オープン前(9:00~)... 2016.09.12 コペン 名所巡り
コペン カスタム コペンにプレミアムダイヤトーンサウンドシステムを導入して高級なホームオーディオ空間を車内で再現! 私は、あまり音楽にこだわっていません。車内で音楽を聴くよりも、ラジオを流しているか、まったく音を流さすに運転しているほうが多いぐらいです。コペンを購入したときも今までナビをつけたことがなかったのでとりあえず一番安いナビを取り付けたぐらいです... 2016.09.08 コペン カスタム
コペン カスタム D-SPORTブレーキマスターシリンダーストッパーを取り付けてブレーキタッチ、操作性を安定させる。 コペンに試乗したときから、ブレーキタッチと効きが今まで乗っていた車とまったく違っていたので慣れるまで時間がかかりました。今でも、違和感がありますが、踏み込めば効くのでこれはこれで良しとしていました。ブレーキパッド減って交換するときにブレーキ... 2016.09.02 コペン カスタム
日記 スズキ(純正) WGV(ウエストゲートコントロールバルブ)チャンバーの効果を再認識しました。 以前、「TIF SIP」を取り付けたときに、スズキ(純正) WGV(ウエストゲートコントロールバルブ)チャンバーをはずしました。その時に効果が実感できないと書きました。その後、「TIF EX2」を取り付け、さらに「D-SPORTスポーツエア... 2016.08.30 日記
コペン 名所巡り コペンをオープンにして早朝ドライブ‼️三河三谷の弘法山に登りました。 昼間は暑くてとてもオープンで走る気にはなりません。逆に閉じていると、コペンのキャビンはコンパクトでエアコンが良く利くのです。炎天下に駐車していても、エアコンの効きが良いのですぐに快適な空間に変身します。こんなに快適になるのでオープンで走る意... 2016.08.21 コペン 名所巡り日記
コペンセロ メンテナンス 備忘録 オイル交換3回目【メンテナンス備忘録】 今回で3回目のオイル交換に行ってきました。今回もオイル会員のトヨタのディーラーで交換です。走行距離:8613キロ2回目オイル交換時:4580キロ今回はオイル交換時期が少し遅くなってしまいました。丁度お盆休みとかさなってしまいました。4033... 2016.08.20 コペンセロ メンテナンス 備忘録
コペンセロ カスタム 実践編 コペンカスタム エンジンルーム内弄りのまとめ!街乗りが快適になりました。 コペンのエンジンルーム内のカスタム(弄り)をまとめました。街乗りが運転しやすいように弄ったつもりです。ここで、今まで弄ったエンジンルーム内の一覧です。コペンエンジンルーム内弄りまとめ① ロッソモデロフロントストラットタワーバー② Kai p... 2016.08.19 コペンセロ カスタム 実践編
コペンセロ カスタム 実践編 D-SPORTスポーツエアフィルターを取り付けました。本当にエンジンパワーがアップするのか? 【カスタム実践編その25】 D-SPORTスポーツエアフィルターは、濾過抵抗を高めずに濾過速度を早め、濾過効率をアップする不織布を採用。対ウレタン製品比で空気抵抗を削減するとともに清浄効果がアップしています。マフラー交換等で排気効率をアップした場合、吸気効率のよい本製... 2016.08.11 コペンセロ カスタム 実践編
日記 パッソ EPS警告灯が点灯!修理に10万?!リコールではないのか? 夕方、奥さんから電話があり、「パッソのEPS警告灯が点灯した。ハンドルが重たくて運転できない。」とのこと。私も始めて「EPS警告」を知りましたので、対処法がわからず、ディーラーに持っていくようにいいました。そして、その返答がこれです。「修理... 2016.08.05 日記
コペンセロ カスタム 実践編 コムエンタープライズ 車速キャンセラーキット Ver2.0を取り付けました。走行中でもオープンが可能に!【カスタム実践編その26】 突然の雨や信号待ちなどでもオープンが可能になります。純正では停車中のみしかルーフ開閉出来ませんが、車速キャンセラーキット Ver2.0をつければ走行中(30km/h以下)でも操作可能になります。これでコンビニの駐車場から出ながらオープンが可... 2016.08.03 コペンセロ カスタム 実践編