スポンサーリンク
コペン 名所巡り

TDI Tuning のサブコンの設定をMAX7で伊良湖をドライブ!

今日はTDI Tuning のサブコンの設定をMAX7に変更してドライブです。サブコンの蓋をはずして、ピンを入れ替えます。出だしはさすがMAX7ですね。すぐにブーストが立ち上がって加速していきます。アクセルを戻すと低速でもトルクがあるのか余...
コペンセロ カスタム 実践編

TDI Tuning サブコンの設定を5に変更してみました。【設定5レビュー】

今日は朝からTDI Tuning のサブコンの設定を変更してみました。今回は標準の4から5に変更です。設定の変更方法は、1、マジックテープで貼り付けた本体を取ります。2、本体の蓋のネジを取ります。3、ピンを外してピンを付け替えます。右に行く...
コペンセロ カスタム 実践編

コペンセロのエンジン周りの弄りはここまでで一時終了です。

コペンセロのエンジン周りと言うか吸気系などの弄りを一時終了します。コレまでに弄ってきた内容をまとめてみました。エンジン周りのカスタム1.Kai powerダイレクトアーシングKIT2.D-SPORT スーパーラジエターキャップ3.D-SPO...
日記

TDI Tuning のステッカーが届きました。

TDI Tuning のステッカーが届きました。このステッカーは、購入したサブコンのレビューをホームページに投稿すると送ってくれます。貼る場所を何処にするか要検討ですね。お試しで貼ってみました。さりげない感じで良いですね。(自己満足です)
コペンセロ カスタム 実践編

サブコンTDI Tuning 設定4のレビュー

TDI Tuning のサブコンを取り付けました。設定は4です。今回は設定4のレビューです。街中での使い勝手ですが、出足は今までとほとんど変わりません。しかし、40キロから60キロの速度だとアクセルを今までの用に踏み込まなくても軽く踏む程度...
コペンセロ カスタム 実践編

コペンセロにサブコン「TDI Tuning CRTD2 Petrol Tuning Box」を取り付けました。【カスタム実践編その39】

現状のコペンセロの走りにほとんど不満はありません。でも、サブコンを付けることによりパワーとトルクのアップが出来るのならば、一度は体験してみたいと思いました。そんなときに、サブコンの無料試乗が出来るイベントが開催されました。自分の車にサブコン...
未分類

オートバックスでタイヤチェーンを購入しました。

本日、オートバックスでタイヤチェーンを購入しました。取り付けるのはコペンではなくパッソです。購入したのは「雪道楽NEO」です。結構高いんですね。本当ならネットで5000円ぐらいで購入したかったのですが本日夜の雪に間に合いませんからしかたがあ...
コペンセロ メンテナンス 備忘録

7回目のオイル交換をしました。【メンテナンス備忘録】

2018年1月10日 7回目のオイル交換をしました。交換時メーター: 26,363キロ前回: 21,089キロ交換までの走行距離は 5,274キロでした。年末年始の忙しさでオイル交換を忘れていましたが本日やっと交換出来ました。少し5000キ...
コペン カスタム

RaceChipがフルモデルチェンジ!「RaceChip S」と「RaceChip RS」に進化しました。あなたはどちら?

RaceChipがフルモデルチェンジしました!今回のフルモデルチェンジで「RaceChip S」と「RaceChip RS」に進化しました。パワーとトルクがどれだけ上がるかで分かれる形となりました。価格も変わりましたので注意しましょう。Ra...
コペン カスタム

D-SPORT×Pivotコラボモデルのサブコン「POWER DRIVE for DAIHATSU」が2月に発売!

0-100km/hを2.2秒短縮!ダイハツ専用サブコンが発売されます。D-SPORT×Pivotコラボモデルのサブコンです。POWER DRIVE for DAIHATSUの特 長本製品は、ダイハツ(KF-VET)エンジン用に最適なパワーア...
コペンセロ メンテナンス 備忘録

コペンセロのプラグを「NGKプレミアムRXプラグ LKR7ARX-P 90020」に交換しました。  【メンテナンス商品レビュー】

コペンセロのプラグを評判の良い「NGKプレミアムRXプラグ LKR7ARX-P 90020」に交換しました。今回交換したのは、サブコン「TDI Tuning CRTD2® Petrol Tuning Box」をつける予定なので少しでもそのサ...
コペンセロ カスタム 実践編

コペンセロに「ダイハツ 雪ミク (DAIHATSU SNOW MIKU) シートベルトパッド」を取り付けます。【カスタム実践編その38】

コペンセロには、現在「CROSS」のシートベルとパッドがついています。さすがに1年半も使っていると汚れやほころびが出てきました。そこで、ちょっと時代遅れですが、コペンセロに「ダイハツ 雪ミク (DAIHATSU SNOW MIKU) シート...
コペン カスタム

ダイハツ 雪ミク (DAIHATSU SNOW MIKU) シートベルトパッド が今になってほしい。

たまたまですが、ダイハツキャストと「雪ミク」のコラボ商品を見かけました。「雪ミク」とのコラボは2016年なんですね。全く知りませんでした。最近になって知りました。そこで、今でもネットで何か買えるかと検索してみたらヒットしました。ダイハツキャ...
コペン カスタム

ダイハツ純正ドアハンドルプロテクション(カーボン調)をつけようかな?

久しぶりにコペンのアクセサリーをネットでみていたら、ダイハツ純正ドアハンドルプロテクション(カーボン調)なるものが載っていました。今までなかったような気がします。そうでなければ、NISMOやTRDの製品をつけることはないですからね。わたしも...
コペン イベント情報

TDI Tuning のサブコンをコペンセロ につけて無料試乗してきました。その効果とは???

バーデン安城で、TDI Tuning のサブコンが無料で試乗できるとの事でお試ししてきました。サブコンを愛車につけて試乗出来る機会はほとんどないのでいい体験が出来ました。TDI Tuning のサブコンをお試し!取り付けは本当に簡単でした。...
スポンサーリンク