コペン カスタム

コペン カスタム

エコルの LA400K用 インテークパイプ 用TIF-SIP をヤフオクにて落札しました。

エコルの LA400K用 インテークパイプ 用TIF-SIP がヤフオクに出ていたので、ポチしました。エコルWEBショップから直接買うより安く買うことができました。当然、奥さんに怒られました。ちょっと反省です。今回の購入価格がこちら【購入価...
コペン カスタム

『TIF SIP』を取り付けると想像以上のレスポンスアップを味わえるようです。

最近また気になりだした商品があります。これを取り付けた後の加速はノーマルでは味わえないものみたいです。これは気になりますね。この商品が『TIF SIP』です。これは、『TIF EX2』のエコルの新しい商品です。『TIF EX2』もまだ取り付...
コペン カスタム

テイクオフさんのルーフ開閉車速キャンセラーが20%OFF!

ルーフ開閉車速キャンセラーは走行中でもルーフ開閉が可能になるキットです!先日、コペンのツーリングオフ会に参加したときに実際にみて、これほしい!と思ってしまいました。実際に見るまでは、別にオープンは止まったときに出来るから問題なし!と思ってい...
スポンサーリンク
コペン カスタム

テイクオフ プッシュンRSS【車検対応】でターボのタイムラグを抑え大幅なレスポンスアップを体感してみたいです。

個人的にはちょと高額の部類に入るのですが、『テイクオフ プッシュンRSS【車検対応】』が気になります。実は、コペンセロが初めてのターボ車になります。正直ターボ車の扱い方(メンテナンス)がわかりません。昔からのイメージで、オイル交換は通常より...
コペン カスタム

TRDドアスタビライザー(汎用タイプ)でステアリング操作のレスポンスがあがる?

TRDドアスタビライザー(汎用タイプ)がコペンにも取り付けることが出来るみたいです。では、ドアスタビライザーを付けるとどのような変化が起きるのか?TRDホームページには下記のように載っています。TRDドアスタビライザーについてTRDドアスタ...
コペン カスタム

siecle (シエクル) レスポンスリング(セット) は本当に効果があるのか?鈍感な私でも実感できるのでしょうか?

レスポンスリングって知っていますか?リングを取り付けるだけでトルクがアップするそうです。鈍感な私はたぶん付けてもトルクがアップしたかどうかなんてわからないと思います。仮に10%アップしたとして、普段から運転している場合どのような違いがあるの...
コペン カスタム

コペンセロは街乗り仕様のカスタムを目指す!

今日は、体調が悪くて、会社を早退してしまいました。家で、ゆっくりと休んでいたんですが、ふと、コペンのカスタムをどうしようか考えてしまいました。そして、結論として『私が目指すコペンセロのカスタムは、街乗り仕様』に行き着きました。コペンセロで、...
コペン カスタム

シートベルトカバーはコペンに必要ですか?私はあったほうが良いと思います。

コペンに乗って初めてシートベルトカバーが必要だと思いました。今までの車では、高い位置からベルトが出ていたので、肩や首にあまりベルトのあたり面に力がかかっていなかったので必要性がありませんでした。ところが、コペンセロだと肩口の後ろ側からシート...
コペン カスタム

スズキ純正 WGV(ウエストゲートコントロールバルブ)チャンバー取り付けについて

コペンのカスタムで人気があるのが、スズキ純正WGV(ウエストゲートコントロールバルブ)チャンバーの取り付けです。WGVチャンバーを取り付けることによる効果は、脈動(脈が打つように周期的な動きがあること)を押さえたスムーズな過給になります。そ...
コペン カスタム

コペンを安定感のあるしなやかな乗り心地にカスタムする。それがCHUHATSU PLUS MULTI ROAD!

コペンと言えばダウンサス?確かにそれもありです。でも、私のように町乗りメインだと車高を下げるといろいろな問題が無いわけではありません。乗り心地も変わってきます。そこで、逆の発想で車高をアップしてみませんか?車高をアップすることで、荒れた路面...
コペン カスタム

コペンセロの雨除けレインバイザーはこれに決定です!

コペンセロは、バイザーがないので、雨の日などはドアを開けると雨が入ってきます。バイザーがついていても、雨が降っていればウインドを下げれば雨は入ってきますけどね。でも、ドアをあけてときに流れてくる水の量をバイザーがあれば減らすことは出来ます。...
オープンカーQ&A

コペンの補強バー3点!これで強固な剛性が手に入る!?

オープンカーである以上ボディの剛性は必要です。お手軽ボディ補強パーツの決定版といえばフロントストラットタワーバーです。フロントサスペンションのストラット上部左右を連結することでボディ剛性を向上。サスペンション性能を引き出し、操縦安定性を向上...
コペン カスタム

エコル TIF EX2をつけると燃費UPと加速がスムーズになる!?

コペンセロの納車までまだ1ヶ月以上先です。その間、「みんカラ」や「Copen Club」を日々見ています。その中で気になっているのがエコルの「TIF EX」です。最初、この話題はスルーしていたのですが、記事を読んでみるとなかなか面白そうに思...
コペン カスタム

コペンセロ用のフロントストラットタワーバーはどれが一番!【人気4選がコレだ!】

フロントストラットタワーバーとは?クルマは走行中、外からかかる力(路面からの入力)によってボディがしなったり、ねじれたり、目に見えないレベルでゆがみが生じています。剛性が高いボディはゆがみが小さく、剛性が低いボディはゆがみが大きくなります。...
コペン カスタム

コペンメンテ・パーツ脱着ガイドを購入しました。

コペンのメンテ・パーツ脱着ガイドが届きました。A5サイズでした。まったく考えていなく購入してしまいました。内容は下記です。ちょっと見にくいかもしれませんね。今回の内容は、正直自分で行うようなことはあまりない感じですね。フロントとリアのバンパ...