キャンプ 『アウトドアガーデンいなぶ』で雨でも安心の温室サイトでソロキャンプしました。2022年3回目 2022年3回目のソロキャンプは「アウトドアガーデンいなぶ」にやってきました。ホームページはこちらです。「アウトドアガーデンいなぶ」は昨年の7月にお邪魔して以来ですから約1年ぶりです。アウトドアガーデンいなぶチェックイン 10:30~チェッ... 2022.06.23 キャンプ
キャンプ ならここの里キャンプ場でソロキャンプ! 2022年2回目のソロキャンプは「ならここの里キャンプ場」です。「ならここの里」は、静岡県掛川市にある清流と緑に囲まれた山あいのキャンプ場です。テント、バンガロー、コテージと宿泊スタイルはさまざまです。広大な敷地には、テントサイト約80サイ... 2022.05.26 キャンプ
キャンプ NNF-Nukata Nature Fieldでソロキャンプ! NNF-Nukata Nature Fieldで2022年1回目のソロキャンプに行ってきました。NNF-Nukata Nature Fieldの公式ホームページはコチラです。7月1日オープン予定のキャンプ場で今はプレオープン中です。ずっと気... 2022.04.11 キャンプ
キャンプ FIELDOOR ステンレスソログリルで焚き火料理に挑戦する! 焚き火台と言えば今はピコグリルによく似たものを使っています。コレで最近は焚き火料理をしていません。今はソログリルを探しています。B6君やカマドを検討していますが、どうせなら焚き火も楽しめるグリルを探してコチラを見つけました。1年保証 FIE... 2021.11.25 キャンプ
キャンプ tent-Mark DESIGNS パンダ TC+ が発売中ですね。 tent-Mark DESIGNSパンダ TC+ がWILD-1のオンラインストアで販売中ですね。昨年からずっと欲しいと思っていたテントです。しかし実際に発売されると購入にためらいが出てしまいますね。なぜならお値段もお値段なので。コールマン... 2021.11.23 キャンプ
キャンプ 愛知県民の森のオートサイトでソロキャンプしてきた! 愛知県民の森のオートサイトでソロキャンプしてきました。私の持っている寝袋では10℃以下では結構キツいので今回は電源付きのオートサイトを選びました。と言ってもコペンセロでキャンプに行くので荷物はそれ程沢山積めません。なので小型のセラミックファ... 2021.11.19 キャンプ
キャンプ おおぐて湖キャンプ場にいます。 久しぶりの連休なのでソロキャンプにやってきました。場所はおおぐて湖キャンプ場です。天気は大雨予想だったので辞めようとも思いましたが、バンガローに泊まることにしました。軒があるので雨でも焚き火も楽しめます。イスとテーブルのレイアウトの写真撮る... 2021.10.12 キャンプ
キャンプ tent-Mark DESIGNS パンダ TC+の再販メールが届きました。 tent-Mark DESIGNS パンダ TC+の再販メールが届きました。モンベルのステラリッジ2の次のソロキャンプ用のテントにしようと思っていました。再販を楽しみに待っていました。そこで奥様に購入許可を得ようとお願いしたところ即座にNG... 2021.08.05 キャンプ
キャンプ 『アウトドアガーデンいなぶ』にソロキャンプにいってきました。 オープンまもない「アウトドアガーデンいなぶ」にソロキャンプにやってきました。受付はこちらです。テント泊でのソロキャンプは2回目です。梅雨真っ只中なので今回は、「アウトドアガーデンいなぶ」の温室サイトを選びました。温室サイトなので雨が降っても... 2021.07.05 キャンプ
キャンプ 飯地高原自然テント村〜薪ストーブのあるキャンプ場〜でソロキャンプ 飯地高原自然テント村〜薪ストーブのあるキャンプ場〜でソロキャンプです。今回は息子からもらったモンベルのステラリッジテントを初張りです。もらった時には、ペグは無いし、フレームの中のショックコードは伸びきっていて使い物になりませんでした。ペグは... 2020.10.02 キャンプ
キャンプ コペンセロでデイキャンプに行こう! コペンセロでソロキャンプに行こうと思います。しかし、キャンプ経験が無いのでソロキャンプはチョット敷居が高いですね。そこでいつかソロキャンプをしたいのでその練習を兼ねてデイキャンプをしたいと思います。デイキャンプデビューのキャンプ場はここに決... 2020.01.12 キャンプ